中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

新宿でちょい飲み、西新宿裏路地。開店直後の「紅とん」に入ってみた。

2016-08-25 06:12:18 | 焼き鳥

 そういえば、焼き鳥チェーン店の中で「紅とん」という物があった。仕事終わり、西新宿の路地を歩いていれば、紅トンの文字。こんな所にあったのだと再認識。中を見ればカウンターの一部がすいている。聞けば大丈夫、座らせてもらった。今日も暑い。まずは生中を注文。

 確か紅トンは、お通しが無いはず。格安の焼き鳥(基本は焼きトン)数本とこれまた安いメニュー、マカロニサラダをいただく。焼ければその都度出してくれるのがこの店。まずは、①焼きトン・タンから提供された。タンは塩で頼んだが、丁度良い焼き具合。おいしい。辛子も良くあう。

 たれで頼んだのは、②生肉(とり)③ぼんじり④レバー。こちらもおいしそうに仕上げられていた。当然、ビールはすぐに空く。コストパーフォーマンスを想定し、ホッピー城に代える。これがまたあう。非常に冷たい焼酎はなかなか量もある。ホッピーも冷やしてあるのがありがたい。

 不思議に、焼き鳥にホッピーはあう。家で呑めば。決しておいしい物ではないのに不思議である。ややつまみが不足。⑤野菜盛り(野菜盛り合わせ)を頼む。味噌が添えてあり、これがまたあう。キャベツ・にんじん・きゅうり・蕪菁、いずれも新鮮、管理がよい。

 キャベツだけをほぐせば、通常のキャベツ盛り合わせのような雰囲気。これだけでもスタートライに立ったような感じ、後は焼酎を2回お代わりすれば、終了。だいぶ多めの一人のみとなりました。


b0142232_03475956.jpg

 

b0142232_03480588.jpg

 

b0142232_03481149.jpg

 


新宿で仕事、裸子新宿で新しくできた「下克上酒場(居酒屋)」で、刺身定食1000円。

...西新宿で夕刻。最近多くの場所で見かける「磯丸水産」で『ちょい飲みセット888円』、麦酒も安い。...西新宿を歩いていれば、まだ早い時間ではあるが掲示されていた。中に入り聞けば、すでにできるという。加えて17時(あと40分)までは、麦酒も格安...
中年夫婦の外食 2016/08/11 05:41:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3回 下町(路地歩き)門前仲... | トップ | 第1回 有楽町からの裏路地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

焼き鳥」カテゴリの最新記事