中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は大宮での仕事、和幸のとんかつ弁当。紙でなければもっとおいしく感じるのかな?

2020-01-06 07:39:04 | 弁当等

 大宮での仕事の際和幸の弁当を頂くことが多くなった。環境保護と省力化の結果だろうが、器がフニァフニァの紙。徹底するなら中敷き(とんかつとキャベツを仕切っている物)も気などにした方が良いのではないだろうか、プラッチックのような物が使われている。

この器のせいで購入しない人も居ると思う。食べ憎い。せっかくのシーとんかつの味を損ねているようにしてならない。キャベツには「ゆずドレッシング」、とんかつには「とんかつソース+辛子」がついてくる。本日はロースかツ弁当。でも620円で提供しているらしい。

 時間に合わせ購入しに行ってくれるのであろう、いつも暖かい物が食べられる。キャベツも新鮮、丁度良い具合(量)が入っている。ご飯ととんかつが別盛りというのはありがたい。私が好きなのは、ご飯にのっているこんぶ



今日は大宮での仕事、和幸のとんかつ弁当。紙でなければもっとおいしく感じるのかな?_f0388041_10543791.jpg

 

今日は大宮での仕事、和幸のとんかつ弁当。紙でなければもっとおいしく感じるのかな?_f0388041_10544252.jpg

 

今日は大宮での仕事、和幸のとんかつ弁当。紙でなければもっとおいしく感じるのかな?_f0388041_10544852.jpg
大宮での仕事が続く、京樽「京ちらし惣菜」、これだけ盛りだくさんで500円。
2020-01 -02 10:06 ]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤羽で2次会、路地で面白い... | トップ | 今日も大宮で仕事。高島屋の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弁当等」カテゴリの最新記事