中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

日本料理 やしま 第39回 日本橋から神田界隈散策① 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 第4金曜日実施 ネットでカルチャー齋藤

2019-06-27 08:26:10 | 和食

 老舗と題して数店舗楽しんでいるが今日は久々に外れの店だった。3000円というのでお膳とはなっているが通常の和食として提供されるかと思っていたが、なんと定食タイプ。ましてデザートまで一気に出されたのには唖然としてしまった。この程度の価格でも一休というサイトで何度か楽しんでいるが、こんなサービスは初めて。その上、アルコール類は料亭価格。ビール小瓶で900円。驚いてしまった。
 【個室確約】新鮮な海の幸と四季折々の旬の素材を使用した全6品<やしま御膳>となっていたが、案内された部屋は半個室ともいえないような狭いスペース、座れば身動きできない大きさ。これも初体験。内容的には、【やしま御膳】①お椀②造里③焼物④揚げ物⑤食事⑥デザートとなっていたが、大きなトレーにドンと盛られた定食。まさしく和食店の昼食となっていた。
 味は、悪くはないが、料理といえるのは「刺身・煮物」程度、特記椅子べき物は何もなかった。煮物は工夫された物らしいが彩り、味も濃く、表さされるほどの物ではない。デザートは、わらび餅と言うが、どこかで入手したようなもの。「やしま昼定食」と改めてほしい。銀座でも同様な物を頼んだが、丁寧に提供されたことを思いだした。

f0388041_06492023.jpg
f0388041_06492698.jpg
f0388041_06493127.jpg
f0388041_06493675.jpg
f0388041_06494175.jpg
 
 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
老舗・有名店を巡るランチ散歩 part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施

老舗・有名店を巡るランチ散歩part7 第4金曜日実施 ネットデカルチャー 修正201810

老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 修正

老舗・有名店を巡るランチ散歩part5 第4金曜日実施

老舗・有名店を巡るランチ散歩 part5

老舗・有名店を巡るランチ散歩 part4

 

 

第3回 中華街で3000円ぐらいで少し贅沢に味わう「店はミステリー」 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2

中華街にいろいろな食事を店オリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう。

初夏の栄養を蓄えるたび

中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を実施し近辺の散策もしてみました。かなり横浜中華街も理解してきたと思います。今度は「5000円程度までのコースに好きな物をアラカルトで頼んでいく」という価格を設定し、各店舗に可能な限り努力して、季節感・店の特徴の出るコースを組み立ててもらいます。食べることをメインに考えていきましょう。昼食価格2500円から5000円の範囲で楽しみましょう。

 

第2回鮮魚店直営の中華料理店少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART  ネットデカルチャー齋藤

華錦飯店  第2回鮮魚店直営の中華料理店少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART ネットデカルチャー齋藤

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO THE HERBS 成城学園店 ... | トップ | 新宿で仕事、久しぶりで権太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事