201008 うなぎ
埼玉県久喜市中央
福本
久喜では最も歴史のある鰻屋。昨年リニューアル。以前の庶民的名雰囲気から一新。おしゃれな鰻屋に変貌しました。 以前は駅前食堂のような雰囲気で栄気要していた福本。ランチもしていたが、訪れたのは調度土用の丑の近辺。しばらくランチ営業はしないという看板が出されていた。
最新の画像[もっと見る]
- 20240306 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。 14時間前
- 20240303 大宮でのランチ。駅そとの蕎麦屋、かつ丼セット(蕎麦)。「いろり庵きらく大宮」 2日前
- 20240228 久々に宇都宮での仕事。居酒屋でのランチ。居酒屋「味希」、煮魚(銀だら)定食。 3日前
- 20240225 大宮で日高屋を発見。「半ラーメン・炒飯・餃子セット」。 4日前
- 20240208 最近、妻のお気に入りはま寿司で「アラカルト」を楽しむ。 5日前
- 20240207 寿司「つか本」でランチ寿司を食べて見た。 6日前
- 20240202 御徒町で仕事。久しぶりに寿司源へ。 「ランチ寿司」をいただく 7日前
- 20240131 越谷で仕事、今日は定食。庄屋ランチ「日替わり+ミツクスフライ定食」+しらすおろしでチラシの大盛り。 1週間前
- 20240128 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り 1週間前
- 20240124 大宮で仕事。新しくできた居酒屋でランチ。大宮横丁酒場「牡蠣フライ+唐揚げ定食」 1週間前
「鰻」カテゴリの最新記事
- 川千家 第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび セブンカルチャー「東京・...
- 神田明神下 喜川 第4回 お茶の水から神保町水道橋界隈を楽しむ旅 東京川を巡る...
- まじ満(ウナギ、定食) 第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅 よみうりカルチャー「...
- 吉里 谷中総本店 第7回 谷中散策,下町情緒にしたる巡るたび 読売カルチャー...
- 川千家 第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび⑭ カルチャーセンター「建築...
- 川千家 第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび セブンカルチャー「東京・有...
- 浦和の鰻の老舗「中村家」
- 柴又を散策、今日は鯉こくを食べたいというので 「川甚」でミニコースをたしなむ。
- 川甚 創業220年 第27回柴又から帝釈天・寅さんの町散策 老舗・有名店を巡るラ...
- 北千住で昼食。宇名ととで「うな丼ダブル」。サービスで肝吸いもいただく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます