中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

神楽坂 花かぐら 第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー

2020-09-12 07:00:50 | 和食

埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART3
第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)
飯田橋-神楽坂-早見横町-毘沙門横町-紅小路-芸者新道-神楽坂中小路-かくれんぼ横町・から傘横町-本多横町-見返横町-兵庫横町-クランク-神楽坂通り-赤城神社-市ヶ谷駅(解散)
平成28年 12月9日(金) 10時30分 飯田橋駅 JR改札出口 
              15時30分 市ヶ谷 解散


神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06080865.jpg

 

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06081448.jpg

 

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06082041.jpg

 

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06082760.jpg






埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART3
第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)
飯田橋-神楽坂-早見横町-毘沙門横町-紅小路-芸者新道-神楽坂中小路-かくれんぼ横町・から傘横町-本多横町-見返横町-兵庫横町-クランク-神楽坂通り-赤城神社-市ヶ谷駅(解散)
平成28年12月9日(金) 
10時30分飯田橋駅 JR改札出口
15時30分 市ヶ谷 解散
神楽坂 花かぐら 「花かぐら弁当」



神楽坂 花かぐら  「花かぐら弁当」  第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)_b0142232_06350374.jpg

 

神楽坂 花かぐら  「花かぐら弁当」  第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)_b0142232_06351031.jpg

 

神楽坂 花かぐら  「花かぐら弁当」  第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)_b0142232_06351527.jpg

 

神楽坂 花かぐら  「花かぐら弁当」  第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)_b0142232_06352289.jpg



 最近よく利用するようになった神楽坂の「花かぐら」。際だった店ではないが、神楽坂の雰囲気を感じる良店である。外観から想像できない雰囲気が感じられる店舗は何か雰囲気がある。路地のような入り口を入り靴を脱ぎ暗めの空間(廊下)を歩けば、両側に個室が作られている。

 私がよく使う8人から10人の部屋は、坪庭などももうけられており雰囲気が感じられる。今日も丁度良い大きさに入れてくれた。ランチタイムはいろいろなメニューがあるが、ある程度の人数だと決めておいた方が良いので、弁当スタイルの「花かぐら弁当」を頼んでいる。

 12種程度の少量の料理が組み込まれ、香の物・変わりご飯・汁物が付くだけでなく、乾杯ドリンクもサービス、食後の飲み物も可能な2000円程度の弁当形式のランチ。4人がワインを頼めば、ボトルでサービスされる。これは非常にお得。2杯は十分に飲むことができる。

 種類の多い料理は、つまみにも女性にも好まれる雰囲気。ある程度できているので注文していれば、全員一緒に食べられるというのもありがたい。味も遜色ない物が出されるのがありがたい。ボトルも2000円で別注文できる。雰囲気の良い場所でのんびりできるのも魅力である。

 料理は、当然行くたび(日替わり)である程度代わる。今日は①刺身(鮪)②とろろ③刺身(ハマチ)④焼きの物(武肉)⑤揚げ物(豆腐)⑥揚げ物(イカ)⑦焼き魚(サンマ)⑧イカ塩辛(山芋入り)⑨煮物(豆腐)⑩香の物(沢庵・キャベツ)⑪和え物(魚)①②煮物(野菜)が弁当形式で、仕切られた器にひとつづつ陶器の器に盛られて出されるのも、女性が好むポイントらしい。3度ほどいろいろ名方をお連れしているが、気に入っていただけようである。

 12種並べばなかなかの分量。少量でもお腹は十分満たされる。お酒も飲まれる方も多く、ささやかな忘年会という雰囲気となった。ご飯は、錦糸玉子に鮭がのったご飯。これだけでも十分食べられるが、香の物、赤だしの味噌汁も付く。食べ応えは十分にある。

 食後には、こちらも少量ではあるが、デザート+飲み物(数種選択)がつく。1から2時間程度はのんびりできる内容。いつも1時間以上滞在してしまう。今日のデザートは、フルーツの盛り合わせ。小さなケーキも盛り込まれていました。



神楽坂近辺を散策、昼は最近気に入っている「花かぐら」。「花かぐら弁当」、ワイン付き。_b0142232_07275134.jpg

 

神楽坂近辺を散策、昼は最近気に入っている「花かぐら」。「花かぐら弁当」、ワイン付き。_b0142232_07275812.jpg

 

神楽坂近辺を散策、昼は最近気に入っている「花かぐら」。「花かぐら弁当」、ワイン付き。_b0142232_07280488.jpg

 

神楽坂近辺を散策、昼は最近気に入っている「花かぐら」。「花かぐら弁当」、ワイン付き。_b0142232_07281110.jpg

 

 




埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART3
第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)
飯田橋-神楽坂-早見横町-毘沙門横町-紅小路-芸者新道-神楽坂中小路-かくれんぼ横町・から傘横町-本多横町-見返横町-兵庫横町-クランク-神楽坂通り-赤城神社-市ヶ谷駅(解散)
平成28年 12月9日(金) 10時30分 飯田橋駅 JR改札出口 
              15時30分 市ヶ谷 解散


神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06102162.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06102955.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06103550.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06104171.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06104760.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06105393.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06105889.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06110578.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06111264.jpg

神楽坂 花かぐら   第7回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅(39)  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2熊谷カルチャー_f0388041_06111702.jpg


「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART18 熊谷カルチャー 東京散策&グルメランチ

コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。6月から実施できるかもしれません。

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART17 熊谷カルチャー 東京散策&グルメランチ

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART16 熊谷カルチャー 東京散策&グルメランチ

 

コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。一ヶ月延びました。

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」修正 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」修正 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」修正 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑮」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二次会 浜松町・大門 第6回... | トップ | 隠れ家的なお店・東京田事で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事