中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

五反田「串だおれ」に入ってみた。椅子が汚い店。串・焼き鳥がメインらしい。管理が良くない。

2015-08-12 05:41:43 | 呑み屋

 五反田で以前から気になっていた店がある。駅の近くビルの2階、目黒川沿いにある。「串たおれ」と言う店舗名前からしても関西系のチェーン店だと思うが、中を見ればおしゃれな居酒屋風の佇まい。タイミングが合わず入店しないままとなっていた。

 
 今日は、仕事がやや早めに終わり、たまたま2階にあがってみると空いている。開店間際なのかもしれない。営業を確認し、カウンターに座ってみた。ちょうど目川にも窓があり、窓際が気持ちよさそうであるが、椅子席しかない。どうやら、串揚げ専門ではなく、焼き鳥なども行っているようである。


 しかし、椅子を見ると多くのシミ。基本的には、この手の店でファブリック(布)を使えばこうなるのはあたり前。それにしても維持管理も悪そうである。こうなるとどうも意欲がなくなる。カウンターに置かれている取り皿は、アルミ。どうも関西あたりでは受け入れられるのがもしれないが?


 キャベツのお通し(当然有料300円らしい)、なんと芯の所である。これも人生初めての経験。すごい店に入った実感をしてきた。波ビールを頼むが、細長い物300~350cc程度である。やや冷えも弱い。串揚げ店と思っていたので、串揚げを注文する。


 ①白身魚(フィレオフィシュ)②鶏モモ③ささみしそ④キス⑤牛串を頼んでみた、安くは無いが、大きさが小さな揚げ物。最終的には高めの物である。辛子と思えば、どんど教務用のようなものが出されたあげ具合も悪くなく、味も同様であるが、何か物足りない串揚げだった。


 気を取り直し、飲み物をチェンジ。中が180円と安めだったので、「白」に変えてみた。意外と揚げ物にあうもの。そう言えばこういう組み合わせはあまりしたことがないかもしれない、今日はややお腹が空いていたので、焼き串にも挑戦してみた。


 ①生肉(鳥)②かしら③レバー(鳥)としてみた。たれに下が甘い感じのたれ、悪くはない。唐辛子をかけて食べた見た。まあ串もそこそこ、でもまた是非食べたいという代物ではない。物は試し、新しい店への点検と言うことで中をお代わりして終了。

 

 

 


 

 

 

 



神田「宇奈とと」でのどを潤す。晩酌(ビールセット)を2回チャレンジ。

...五反田で時間がない昼食。ゆで太郎で「カレー」を食べてみた。サービス券でコロッケをつける...神田ガード下「大越」。ビール+ぶり鎌(た... 中年夫婦の外食 2014/07/24 05:59:00 ... ...
中年夫婦の外食 2015/07/13 08:26:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このところ五反田で定番のラ... | トップ | なんと吉野家が居酒屋に。吉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事