セブンカルチャーで募集しています
全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください
株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
第34回 新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫
お台場・豊湯を散策後、帰宅すれば良いのだが、より道をしたいという方が居たので、ご案内することにした。ここから15時すぐに空いているとなると、やはり大井町、りんかい線で向かうことにした。以前行った「ぶっちぎり」と言う店が開いていると思ったので、伺う。
当然、大井町の飲食店路地を案内したが、この時間ではなかなか空いていない。やはり「ぶっちぎり」に行くこととなる。15時からの営業、十分大丈夫である。5名ほどだったので、奥の方に案内される。以前は一人だったので、カウンターが多かったが、奥は意外と広い。
まずは、格安となっているビールで喉を潤す。その後は「100円まぐろ」。小さな器を渡され、取れるだけまぐろ物をとることができる。人数分頼んだが、どうやらグループ1つらしい。代表して器用そうな方が頑張ってくれた。でも頑張って取り分けてくれた。十分なつまみとなる。
その後、お腹に負担とならないようなつまみを頼んでみた。いずれも300円程度、ありがたい。しめさば・ホテトサラダ・大大豆のナムルのラインナップ。しめさばは、非常に身の厚い物、焼き鳥がメインだと思ったが生ものも得意なようである。サラダは家庭的な味、大豆は確かに大きなものだった。いつもであるが、昼食を食べてから時間が無く、つまみにはあまり興味がでなのが困る。一人一品は解決しておいた。
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑯ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑮ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑭ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 修正
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます