中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-75」  旧新橋停留所 

2014-10-15 07:10:28 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140610 東京南東
東京都港区東新橋
  旧新橋停留所
 鉄道歴史展示室は、旧新橋停車場駅舎の再現に合わせて開設された、訪れれば気軽に利用できる無料の展示室が併設されている。日本の鉄道発祥地である汐留の歴史をご紹介するとともに、明治期に日本の近代化を牽引した鉄道の発展と影響を、様々な事物を通じて確認できます。
 駅舎の保存も魅力的ですが、基礎など往事の記録が丁寧に保存されている、半地下の空間も楽しみです。
 定期的な展示に加え、保存駅舎の中にはレストランも整備されています。

 

 

 

 

新宿歌舞伎町出見つけた、「文華樓」 ワンコイン中華ランチ。「もやしそば+半炒飯500円」

...新橋で時間調整、チェーン店であるが「昼飲みセット」。串カツでんがな。...歌舞伎町に「串かつでんがな」という立ち飲み屋? 新宿小田急ハルク地下(ハルチカ)の飲み屋群。今日は「串かつでんがや」に立ち寄る。... 中年夫婦の外食 2012/06...
中年夫婦の外食 2014/08/22 06:05:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする