品川宿交流館
運営母体:旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会 http://shinagawa-syuku.net/
「品川宿交流館」は、品川宿が所有する建物をこのまちで21年間まちづくり活動に取り組んでいる「旧東海道周辺まちづくり協議会」が管理、運営する施設で平成21年(2009)1月オープンしました。
「旧東海道周辺まちづくり協議会」は「品川宿交流館」をまちづくりの拠点として、品川宿の情報発信基地として、地域住民と観光やビジネスで品川宿を訪れる人々が交流し、品川宿に新しい活力が生まれることを願い運営しています。
また、この建物にあわせ周辺景観を整備し、品川宿らしい歴史性を感じる街並み作りに努めます。
平成21年1月、品川区より観光案内所としての運営委託をいただき私たちの協議会に新たな活動拠点が誕生しました。
3つの場づくり
この「品川宿交流館」では基本的に、次の3つの場づくりをすすめたいと考えています
このまちに散策や観光で訪れる方々、このまちの周辺で働いている方々、そしてこのまちに移り住んでくる方々が地域の人々と交流できる場
品川宿の周辺で様々な地域活動やまちづくりに取り組んでいる人々が、それぞれ交流しあい情報交換ができる場
時代を担うこどもたちや、このまちと新しい関わりを持とうとする人たちが、品川宿の歴史や文化に触れ、楽しみや理解を深める場
こうしたことで人々の新しい交流、友好が生まれ、このまちに新しい活力の目が根付くものと確信しています。