中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編328)「東京南西部-733」  会席料理 岸由(かいせきりょうり・きしよし) 

2024-10-26 06:29:39 | 東京 南西部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

会席料理 岸由(かいせきりょうり・きしよし) 03-3360-5736

住所 東京都 中野区 東中野 5-25-6 
   マートルコート東中野グラン 1F
交通手段 
東京メトロ東西線【落合駅】徒歩6分
西武新宿線【下落合駅】徒歩9分
落合駅から587m

営業時間 
[月~金] 12:00~13:30(L.O)
[月~土] 18:00~20:00(L.O)
[祝]   18:00~20:00
ランチ営業
定休日 日曜日

席数 (カウンターは4席 御座敷中心)
個室 有 2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可
空間・設備 
落ち着いた空間、カウンター席、座敷

 

 

会席料理 岸由 第9回  高田馬場から東中野までを楽しむ旅  

東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー 

落ち着いた空間、カウンター席、座敷

東京川を巡る旅② 食事記録
「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
第9回 
高田馬場から東中野までを楽しむ旅
12月17日(木) 11時30分 
JR・メトロ高田馬場駅
(池袋寄り改札出口)集合
    14時 中央線・総武線東中野駅解散
いよいよ神田川が山手線を出ます。ここからは以前の暴れ川の威名通り蛇行しながらの川道となります。遊歩道なども整備され、川沿いに歩けるようになります。少し距離を稼ぎ、所々にある施設を見ておいておきたいと思います。
高田馬場(池袋より改札出口)-レトロな商店街散策-富士大学-下落合「昼食」-(氷川神社)-親水公園「散策」-落合中央公園「散策」-「寒天工房・讃岐屋(休憩「着席は6席」)」-小滝橋(早稲田通り)-東中野「近辺で昼食」
下落合、ランチ 会席料理 岸由 1200円
    (かいせきりょうり・きしよし)
 
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08475370.jpg
 
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08475915.jpg
 
 


 
 
東京川を巡る旅② 食事記録
「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
第9回 
高田馬場から東中野までを楽しむ旅
12月17日(木) 11時30分 
JR・メトロ高田馬場駅
(池袋寄り改札出口)集合
    14時 中央線・総武線東中野駅解散
いよいよ神田川が山手線を出ます。ここからは以前の暴れ川の威名通り蛇行しながらの川道となります。遊歩道なども整備され、川沿いに歩けるようになります。少し距離を稼ぎ、所々にある施設を見ておいておきたいと思います。
高田馬場(池袋より改札出口)-レトロな商店街散策-富士大学-下落合「昼食」-(氷川神社)-親水公園「散策」-落合中央公園「散策」-「寒天工房・讃岐屋(休憩「着席は6席」)」-小滝橋(早稲田通り)-東中野「近辺で昼食」
下落合、ランチ 会席料理 岸由 1200円
    (かいせきりょうり・きしよし)
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08454769.jpg
 
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08455478.jpg
 
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08460154.jpg
 
 
会席料理 岸由 第9回    高田馬場から東中野までを楽しむ旅  東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー _f0388041_08460906.jpg
 
 


会席料理 岸由 第9回  高田馬場から東中野までを楽しむ旅  

東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー 

 今日は、東中野あたりで昼食の計画。意外と10人程度で入れる良店がなかなか見つからない。以前偶然入ったことのある割烹料理店があることを思いだし、連絡すれば、ランチの営業をしているという。人数が人数菜だけに、予約は取っていないというが、特別に確保してもらった。

 

 近くの「寒天工房・讃岐屋」に立ち寄り、すぐ近くの岸由に向かった。ランチタイムをやや外したが、店の切り盛りはご夫妻でやっているようで、なかなか忙しい時間だったのかもしれない。しかしながら、メニューは一種。どうにか準備していただいた。


 和室の一角で9名ほどの席を確保してもらっていたので、休憩を兼ねた食事となった。本日のランチは、松花堂弁当のようなものに料理が盛られたもの。①煮魚(銀だら・おろし和え)②肉と大根の煮物③ほうれん草のおしたし④香の物(3種ほど準備されていた)。それに④ご飯(炊き具合・炊きたてでおいしいもの)⑤味噌汁がついた定食。1200円だが十分なものだった。


魚は、丁寧に煮付けられたもの。私は麦酒をたしなんでいたので、好都合。煮物も同様である。ご飯の分も残しながら、つまみとして活用させてもらった。意外と物足りないと思っていた料理だが、食べてみれば十分なもの。堪能いたしました。

 

 

読売カルチャー神田川9、東中野「割烹(会席料理)・岸由」で(簡易定食)ランチ。_b0142232_06521600.jpg

 

読売カルチャー神田川9、東中野「割烹(会席料理)・岸由」で(簡易定食)ランチ。_b0142232_06522278.jpg

 

読売カルチャー神田川9、東中野「割烹(会席料理)・岸由」で(簡易定食)ランチ。_b0142232_06522784.jpg

散策(食事編327)「東京南西部-732」 つきじ植むら 天王洲郵船ビル店

散策(食事編326)「東京南西部-731」 今是

散策(食事編325)「東京南西部-730」 中野ではしご酒。どうも安のみの看板に弱い。「ももや」 雰囲気の良い焼鳥屋でビール250円。入店してしまう。

散策(食事編324)「東京南西部-729」 立呑酒場 魚屋よ蔵

散策(食事編323)「東京南西部-728」 ucina Buffa(洋食/イタリア料理)

散策(食事編322)「東京南西部-727」 信濃路 大森店

散策(食事編321)「東京南西部-726」 七福神 大森

散策(食事編320)「東京南西部-725」 大森でふと立ち寄り「赤札の居酒屋・いかり亭」

散策(食事編319)「東京南西部-724」 「晩杯屋」  大森

散策(食事編318)「東京南西部-723」 聚香園 大久保

散策(食事編317)「東京南西部-722」 つかさ 大岡山

散策(食事編316)「東京南西部-721」   料亭 秀

散策(食事編315)「東京南西部-720」  大井町散酔② 「三代目 村上」

散策(食事編314)「東京南西部-719」  大井町で偶然下車、「銀寿司」

散策(食事編313)「東京南西部-718」 大井町に「鮨勘」を発見入店してみる。

散策(食事編312)「東京南西部-717」 真鶴漁港直送超新鮮なお魚! お魚sun(おさかなさん)

散策(食事編311)「東京南西部-716」 大井町シリーズ寿司 なんと500円ランチ寿司 「寿司丸」

散策(食事編310)「東京南西部-715」 ぶっちぎり酒場 大井町店

散策(食事編309)「東京南西部-714」 ワイルドミーちゃん

散策(食事編308)「東京南西部-713」 東方 (トウホウ)大井町

策(食事編307)「東京南西部-712」  これはおもしろい「肉のまえかわ」。実は立ち飲み屋。

散策(食事編306)「東京南西部-711」 晩杯屋 大井町店

散策(食事編305)「東京南西部-710」  新鮮なのは当たり前!魚力

散策(食事編304)「東京南西部-709」  BISTRO FAVORI (ビストロ ファヴォリ)

散策(食事編303)「東京南西部-708」  うなぎ 丸富

散策(食事編302)「東京南西部-707」 リストランテ・コージコルティアーレ

散策(食事編301)「東京南西部-706」  寿司 しながわ 葵

 

「東京南西部 居酒屋・飲食店 300まで」

散策(食事編300)「東京南西部-705」  西新宿「初音鮨(西新宿)」のちらし

「東京南東部 居酒屋・飲食店」

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編327)「東京南西部... | トップ | 散策(食事編329)「東京南西部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 南西部」カテゴリの最新記事