埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策と
グルメランチ(老舗)」PART1
第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34)
7月8日(金)
10時30分 東京駅丸の内南口広場集合
15時30分 東京駅八重洲口
10:30 東京駅集合-東京駅見学(博物館)・JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク-丸の内界隈の建物散策-「バスで皇居・銀座散策」東宮御所-八重洲「割烹島村」で食事-八重洲新旧の街散策-東京駅(八重洲側)散策
嶋村 老舗割烹
「ランチ会席『日本橋美人』3800円+スカイバス1600円 食事記録
![嶋村 老舗割烹 「ランチ会席『日本橋美人』3800円_b0142232_21565912.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201607/12/32/b0142232_21565912.jpg)
![嶋村 老舗割烹 「ランチ会席『日本橋美人』3800円_b0142232_21570577.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201607/12/32/b0142232_21570577.jpg)
埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1
第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34)
7月8日(金) 10時30分 東京駅丸の内南口広場集合
15時30分 東京駅八重洲口(予定)or銀座の場合あり
10:30 東京駅集合-東京駅見学(博物館)・JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク-丸の内界隈の建物散策-「バスで皇居・銀座散策」東宮御所-八重洲「割烹島村」で食事-八重洲新旧の街散策-東京駅(八重洲側)散策
「ランチ会席『日本橋美人』3500円+スカイバス1600円
嶋村 老舗割烹
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10520626.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10520626.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10522361.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10522361.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10522816.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10522816.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10523331.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10523331.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10523976.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10523976.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10524492.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10524492.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10524960.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10524960.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10525567.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10525567.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10530029.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10530029.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10530976.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10530976.jpg)
![以前の熊谷カルチャーの食事記録(老舗編)② 第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34) 嶋村 老舗割烹 ランチ会席『日本橋美人』3800円_f0388041_10531518.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/30/41/f0388041_10531518.jpg)
東京近辺を散策、昼は老舗で食事、嶋村。
「日本橋美人(ランチ懐石)3800円(4180円サ料込)」
熊谷のカルチャーセンターからの依頼で始めた、老舗(グルメ)と東京散策は、2回目。今回はもむ東京駅を起点として、2階建てバスなどにも乗る企画。夏は暑いので、余り歩かない設定を心がけたつもりであるが、やはり2階建てバスは、オープンエアー結構厚かった。
その分、昼の心地よい空間はありがたかった。八重洲の老舗。割烹「嶋村」で、ランチの特別メニューを注文。ランチ会席『日本橋美人』、六種ほどの料理が付いて4000円弱。サービス料を取るらしいので、4180円。まずまずであろう。多少遅れて付けば、店の人が心配して外に出られていた。
裏側の宴会場(二階以上の席)の入り口から入る。靴を脱ぐが、2階は畳の部屋の椅子席。丁度良い大きさが準備されていた。厚い所にいたので、ゆったりとした空間はありがたい。席の感覚も廣いし、部屋もゆったりとしているからありがたい。2間つなげば、20人程度は座れるのかもしれない。
品書きでは、①「先付け」空蒸し②「向付け」刺身③「煮物」炊き合わせ④「台」きんぷら(この店では江戸弁よろしくこう呼ぶらしい)⑤「留め」食事⑥「甘味」凍菓子となっていた。カジュアルな会席となっていた。これだけの料理が提供されるのはありがたい。急な人数の変化にも気さくに対応してくれた。
通常は、5000円~10000円程度部屋料を現在でも取るようであるが、ランチタイムこの程度の料理を頼めば無料。対応する仲居さんの対応もすこぶる良く気持ちがよい。これなら1割のサービス料を支払ってもしょうがないかもしれない。飲み物を頼み後は店の指示に従う。
①「先付け」は、ほうれん草のおしたし+たけのこ+たらこ。彩り、食感も変化がありおいしい。だしの利いている料理、ビールとの相性も良い。外が厚かったので、冷たい飲み物がありがたい。酒精を所望しない方々には、冷たいお茶をお願いした。日本にはお茶というサービスがあるのがうれしい。
②「向付け」の刺身は、3種盛り。ⓐ黒鯛ⓑ真鯛ⓒたこの3種盛り、たこにはレモンが挟まれていた。添えものも2種。おいしいワサビも刺身を盛り上げていた。一人に2~3きれあるので刺身としては十分な量である。当然、鮮度・管理も良いものなかなかおいしい。盛りつけも同様である。
③「煮物」、これがこのカジュアル会席のメインかもしれない。どんと大きな「鯛のかぶと煮」が一人一人に提供された。薄味に煮込まれたかぶとには、非常に多くの身が付いている。ゴボウ・インゲンなども添えてあった。一人一人に出されるので、食べ方・量を気にせず平らげることができた。
当然、出された④天ぷらは揚げたて。ⓐⓑ海老ⓒシシトウⓓレンコンⓔ椎茸の5種。ごま油も使用しているのだろう、香りも良いものだった。海老が2尾と言うのもありがたい。あげ具合も丁度良い。出される順番も丁度良い頃。料理もその都度説明も加えてくれるのがうれしかった。
ご飯は、⑤「留め」、炊き具合の良いご飯に、シンプルな漬け物・(吸い物)汁も付いていた。最後は、抹茶のアイスクリームで仕上げ。涼も十分に感じられた。ランチであっても十分な量、涼のんびりとした時間もいただきました。
20160708
![東京近辺を散策、昼は老舗で食事、嶋村。「日本橋美人(ランチ懐石)3800円(4180円サ料込)」_b0142232_03362543.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/06/32/b0142232_03362543.jpg)
埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1
第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34)
7月8日(金) 10時30分 東京駅丸の内南口広場集合
15時30分 東京駅八重洲口(予定)or銀座の場合あり
10:30 東京駅集合-東京駅見学(博物館)・JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク-丸の内界隈の建物散策-「バスで皇居・銀座散策」東宮御所-八重洲「割烹島村」で食事-八重洲新旧の街散策-東京駅(八重洲側)散策
「ランチ会席『日本橋美人』3500円+スカイバス1600円
嶋村 老舗割烹