こんばんは。
土曜日の夜、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
お出かけの方も多いのかな。
表はずいぶん寒そうです、お風邪に気をつけて下さいね。
さて、本日はmy favorite シリーズ(?)第3弾!
今夜はJune Christy「Something cool」です。
イラストなので分かりづらいですが、
ハスキーボイスのキレイなおねえさんです。
このアルバムも、購入してずいぶん経ちますが、
かなり聴き倒しました…。
ハスキーな歌声なのですが、なぜか私は
朝に聞くことが多かったのも、印象に残っている要因です。
ジューン・クリスティは、ピアノ奏者スタン・ケントンが率いる
ビッグバンド・ケントン楽団の歌い手でした。
このケントンのバンドは、ジューン・クリスティと共に
アニタ・オデイ、クリス・コナーを輩出したバンドです。
このアルバム「Something cool」と同名の一曲、
「Something cool」は、とてもムードのある曲です。
静かな歌い出しから、徐々に厚みを増していきますが、
どこかゆったりと身を任せるように聴き入ってしまいます。
それも、ジューン・クリスティの声のせいなのでしょうか。
「cool」といえば、日本でも人やファッションの褒め言葉として
使われる場合が多いのですが、やはり「drink」としても
冷たい「お酒」は美味しいですね。
そして、お酒といえばこのジューン・クリスティも
大酒豪としても有名な女性でした。
端正な美女で、底なしの酒豪…。
きっと、男性がお酒の力で彼女を口説こうと思っても
ジューン・クリスティの前では撃沈したのかもしれませんね。
私もこのアルバムでも一番好きな「Something cool」ですが、
これはのちにジュリー・ロンドンという女性歌手が歌っています。
この女性も大層な美人!
もしかしたら…
このSomething coolは、「cool」な女性に歌われるために
生まれてきたのかもしれません。
今夜の「Something cool」のお供に一曲いかがでしょう?
クール・ビューティー…。
いつまでもお子ちゃまの私には、永遠の憧れです。
宗流
大人のクールビューティーを目指すあなたに。
和のクールビューティーはいかがでしょうか?
↓
和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp
土曜日の夜、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
お出かけの方も多いのかな。
表はずいぶん寒そうです、お風邪に気をつけて下さいね。
さて、本日はmy favorite シリーズ(?)第3弾!
今夜はJune Christy「Something cool」です。
イラストなので分かりづらいですが、
ハスキーボイスのキレイなおねえさんです。
このアルバムも、購入してずいぶん経ちますが、
かなり聴き倒しました…。
ハスキーな歌声なのですが、なぜか私は
朝に聞くことが多かったのも、印象に残っている要因です。
ジューン・クリスティは、ピアノ奏者スタン・ケントンが率いる
ビッグバンド・ケントン楽団の歌い手でした。
このケントンのバンドは、ジューン・クリスティと共に
アニタ・オデイ、クリス・コナーを輩出したバンドです。
このアルバム「Something cool」と同名の一曲、
「Something cool」は、とてもムードのある曲です。
静かな歌い出しから、徐々に厚みを増していきますが、
どこかゆったりと身を任せるように聴き入ってしまいます。
それも、ジューン・クリスティの声のせいなのでしょうか。
「cool」といえば、日本でも人やファッションの褒め言葉として
使われる場合が多いのですが、やはり「drink」としても
冷たい「お酒」は美味しいですね。
そして、お酒といえばこのジューン・クリスティも
大酒豪としても有名な女性でした。
端正な美女で、底なしの酒豪…。
きっと、男性がお酒の力で彼女を口説こうと思っても
ジューン・クリスティの前では撃沈したのかもしれませんね。
私もこのアルバムでも一番好きな「Something cool」ですが、
これはのちにジュリー・ロンドンという女性歌手が歌っています。
この女性も大層な美人!
もしかしたら…
このSomething coolは、「cool」な女性に歌われるために
生まれてきたのかもしれません。
今夜の「Something cool」のお供に一曲いかがでしょう?
クール・ビューティー…。
いつまでもお子ちゃまの私には、永遠の憧れです。
宗流
大人のクールビューティーを目指すあなたに。
和のクールビューティーはいかがでしょうか?
↓
和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp