6/22 今日の釣果は、72枚でした。(5:10~6:50のフィッシングタイム)
鯵の食いがすこぶる良い時間帯は、日の出前30分~日の出後ぎりぎり30分…曇りだったらもう少し伸びるかもです。この1時間程度です。この時間帯だったら、少々サビキが合わなくても入れ食いします。
今日の日のでは5:15程度だったので、4;40分ぐらいから釣れだし5:45ぐらいで、食い渋りが出てきだします。本当にぽつぽつです。魚の気分次第でしょうけど,潮にが良かったり、少し風波が有ったり、曇りだったりすると、魚の食いが良いままで時間帯を過ぎてもよく釣れる時もあります。
鯵釣り用の天気?私個人的には、日の出前20分のスタートで、釣時間は2時間前後、私の鯵を釣るポイントが北向きですので、北東の風2m/s、さざ波よりちょっと強い波があり(3m/sでは強すぎます)薄曇り(太陽光を完全にさえぎる)潮は中潮で満潮前2時間からのスタート…そんな日めったにありませんが、こんな日にMP3プレーヤー懐メロ演歌をヘッドフォン聞きながら(いつも聞いています)話しかけてくる人がいないで(そのためにヘッドフォンをしているのだけど話しかけてくる人がいます)じっと鯵を観察しながら釣りをしたい。
鯵の食いがすこぶる良い時間帯は、日の出前30分~日の出後ぎりぎり30分…曇りだったらもう少し伸びるかもです。この1時間程度です。この時間帯だったら、少々サビキが合わなくても入れ食いします。
今日の日のでは5:15程度だったので、4;40分ぐらいから釣れだし5:45ぐらいで、食い渋りが出てきだします。本当にぽつぽつです。魚の気分次第でしょうけど,潮にが良かったり、少し風波が有ったり、曇りだったりすると、魚の食いが良いままで時間帯を過ぎてもよく釣れる時もあります。
鯵釣り用の天気?私個人的には、日の出前20分のスタートで、釣時間は2時間前後、私の鯵を釣るポイントが北向きですので、北東の風2m/s、さざ波よりちょっと強い波があり(3m/sでは強すぎます)薄曇り(太陽光を完全にさえぎる)潮は中潮で満潮前2時間からのスタート…そんな日めったにありませんが、こんな日にMP3プレーヤー懐メロ演歌をヘッドフォン聞きながら(いつも聞いています)話しかけてくる人がいないで(そのためにヘッドフォンをしているのだけど話しかけてくる人がいます)じっと鯵を観察しながら釣りをしたい。