鯵釣り日誌 8/5 晴れ 風無し。
日の出前の方が空の赤みが濃いです。もう少し前の写真をしたかったのだけど、今の味は釣れる時間が短いので、1分でも30秒でも惜しいので‥‥。やっとこの2枚を撮ることができました


大潮(満潮7:47潮位258㎝)4:55潮位175㎝上げ潮で釣り開始。
5:40で食いが止まる。釣果は36枚。

後は場所を変えてトンビ用にネンブツダイを釣った。
空中キャッチのうまいトンビが何回も失敗するので、変だなあと思い観察していると、おそらく左足の爪をけがしているかもです。だから空中キャッチをやめて、トンビの近くに投げ与えたら、足で掴まず舞い降りてくちばしで咥えて行った。あのままだと獲物を取れないかもです。しばらくは、多めにネンブツダイを与えようと思っています。
今日のサビキは、カツオの腹皮で作ったのだが魚身が付いているにもかかわらず全く反応してくれなかった。甲殻類じゃないと反応しないのかもと思いました。明日から撒き餌に煮魚ミンチを入れるのをやめます。もう一つのサビキは、鯵の皮を使ったサビキと、オーロラ糸で作ったサビキの混合・・・これも鯵皮のサビキへの反応はまあまあで、オーロラ糸のサビキへの反応が良かった。
明日のサビキはどうしようかなぁ・・・・を考えているときが一番ワクワクする。試すときはもっとワクワクしますけど。あまり良くなかったら、ショボーンですけど。
日の出前の方が空の赤みが濃いです。もう少し前の写真をしたかったのだけど、今の味は釣れる時間が短いので、1分でも30秒でも惜しいので‥‥。やっとこの2枚を撮ることができました


大潮(満潮7:47潮位258㎝)4:55潮位175㎝上げ潮で釣り開始。
5:40で食いが止まる。釣果は36枚。

後は場所を変えてトンビ用にネンブツダイを釣った。
空中キャッチのうまいトンビが何回も失敗するので、変だなあと思い観察していると、おそらく左足の爪をけがしているかもです。だから空中キャッチをやめて、トンビの近くに投げ与えたら、足で掴まず舞い降りてくちばしで咥えて行った。あのままだと獲物を取れないかもです。しばらくは、多めにネンブツダイを与えようと思っています。
今日のサビキは、カツオの腹皮で作ったのだが魚身が付いているにもかかわらず全く反応してくれなかった。甲殻類じゃないと反応しないのかもと思いました。明日から撒き餌に煮魚ミンチを入れるのをやめます。もう一つのサビキは、鯵の皮を使ったサビキと、オーロラ糸で作ったサビキの混合・・・これも鯵皮のサビキへの反応はまあまあで、オーロラ糸のサビキへの反応が良かった。
明日のサビキはどうしようかなぁ・・・・を考えているときが一番ワクワクする。試すときはもっとワクワクしますけど。あまり良くなかったら、ショボーンですけど。