“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

ダブルバスレフのスピーカーボックスの名前が決まりました。

2025年02月11日 | 手軽な釣り
手製のダブルバスレフスピーカー(音響レンズホーン付き)2作目
やっと名前が決まりました。
ダイナミックな超低音なので、DYNA BASSー2
ホーン音響レンズ付き・・・Horn  Acoustic Lens をJBLのロゴに似せてみた。反射シートを使ってカッターナイフで作った。

結構様になっていると自負している。

このスピーカー(既製品)をもらったのがかれこれ18年前。その間鳴らしてないので、エッジも、ダンパーも固まっていた様だ。
今のスピカ―ボックスに組み替えて、毎日10時以上1か月ほど鳴らしてやっとエージングが終わったようで。良い音が出るようになりました。最初は低音がややぶみーぎみでまとまりのない、ぎこちない音でした。
バスレフですから、スピーカに背圧がほとんどかからないので、音の立ち上がり、切れ、がすごく良くなってきました。重低音もしっかり出ていて切れもあります。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南国指宿にも雪が降りました。 | トップ |   
最新の画像もっと見る

手軽な釣り」カテゴリの最新記事