今日知人から、伊佐美をいただきました。早速ストレート味わってみました。

50年ほど前3年間ぐらい毎晩伊佐美を飲んでいました。そのあと有名になって飲めなくなりました。
今日いただいた伊佐美はそのころの伊佐美とはずいぶん味が変わりました。スマートになったというか、つまらなくなりました。一口含んだだけで伊佐美とわかる独特のしつこい癖のある伊佐美が懐かしいです。今あの味を再現出来たら、おそら今の森伊蔵の人気を超すとことができると思います。
私が森伊蔵を始めて飲んだのは、1992~3年だったと記憶していますが、そのころは伊佐美の名前が有名で、森伊蔵なんて・・・・な感じでした。だから森伊蔵を2年間たっぷり飲むことができました。初めて飲んだ時の伊蔵の口当たりの良、のど越しの良さには驚愕しました。
そのああとは焼酎ブームと一緒に森伊蔵は手に入らなくなっていきました。
森伊蔵を一番最近、飲んだのは焼酎ブームが去った後なんですが(5~6年前)私が2年間、毎晩飲んでいたころの伊蔵とはちょっと違いました。別格の、のど越しの良さはまあまあ残ってはいたのですが、味わいに深みが無くなっていました。10年熟成の伊蔵が、私が毎晩飲んでいたころの鯵に近いと思います。
私個人的な意見ですが、今の伊佐美の味なら黒利右衛門にどちらかというと軍配が上がるように思いました。
焼酎好きのぼけ老人の独り言です。独り言です。・・・・・・・独り言です。~~~小安みなさぁ~~~~い。明日4時前から鯵釣りに出かけますんで・・・gggggg~~???wwww

50年ほど前3年間ぐらい毎晩伊佐美を飲んでいました。そのあと有名になって飲めなくなりました。
今日いただいた伊佐美はそのころの伊佐美とはずいぶん味が変わりました。スマートになったというか、つまらなくなりました。一口含んだだけで伊佐美とわかる独特のしつこい癖のある伊佐美が懐かしいです。今あの味を再現出来たら、おそら今の森伊蔵の人気を超すとことができると思います。
私が森伊蔵を始めて飲んだのは、1992~3年だったと記憶していますが、そのころは伊佐美の名前が有名で、森伊蔵なんて・・・・な感じでした。だから森伊蔵を2年間たっぷり飲むことができました。初めて飲んだ時の伊蔵の口当たりの良、のど越しの良さには驚愕しました。
そのああとは焼酎ブームと一緒に森伊蔵は手に入らなくなっていきました。
森伊蔵を一番最近、飲んだのは焼酎ブームが去った後なんですが(5~6年前)私が2年間、毎晩飲んでいたころの伊蔵とはちょっと違いました。別格の、のど越しの良さはまあまあ残ってはいたのですが、味わいに深みが無くなっていました。10年熟成の伊蔵が、私が毎晩飲んでいたころの鯵に近いと思います。
私個人的な意見ですが、今の伊佐美の味なら黒利右衛門にどちらかというと軍配が上がるように思いました。
焼酎好きのぼけ老人の独り言です。独り言です。・・・・・・・独り言です。~~~小安みなさぁ~~~~い。明日4時前から鯵釣りに出かけますんで・・・gggggg~~???wwww