12月1日 霧雨から曇へ 北西の風6~8m/s非常に釣りにくい釣り始め 中潮(満潮4:32潮位230cm) 日の出6:58
雲で日の出は見れなかったけど、帰りに「薄明光線(はくめいこうせん)が見えたの撮影。
フィッシングタイム5:50~8:00 釣果 鯵42枚 ベラ2枚
霧雨が降っているうえに風も強い=非常に釣りにくい。一時間ほどこの状態が続き、風が治まってきて釣りやすくなった。途中でアミ籠と道糸をつないでいるサルカンを止めていなかったようで、籠から下を失いました。ガーンです。予備に変えて釣り始めて数枚釣った時に、今度は強い当たりしばらくして魚影が見えた、ボラです。ちょっとでかすぎて上がりそうもない。ギャラリーが「大物ですねぇ」”ボラです”「寒ボラは美味しいらしいですねぇ」”あがったら差し上げますよ。多分上がらないと思います“・・・・切れました。籠の下ちち輪結び目が切れてました。5本の針と錘をボラに引きちぎられました.予備に変えて場所を変えて気を取り直して・・・・エサ切れで納竿。今日は鯵釣りをしている人はほかに見かけませんでした。
雲で日の出は見れなかったけど、帰りに「薄明光線(はくめいこうせん)が見えたの撮影。
フィッシングタイム5:50~8:00 釣果 鯵42枚 ベラ2枚
霧雨が降っているうえに風も強い=非常に釣りにくい。一時間ほどこの状態が続き、風が治まってきて釣りやすくなった。途中でアミ籠と道糸をつないでいるサルカンを止めていなかったようで、籠から下を失いました。ガーンです。予備に変えて釣り始めて数枚釣った時に、今度は強い当たりしばらくして魚影が見えた、ボラです。ちょっとでかすぎて上がりそうもない。ギャラリーが「大物ですねぇ」”ボラです”「寒ボラは美味しいらしいですねぇ」”あがったら差し上げますよ。多分上がらないと思います“・・・・切れました。籠の下ちち輪結び目が切れてました。5本の針と錘をボラに引きちぎられました.予備に変えて場所を変えて気を取り直して・・・・エサ切れで納竿。今日は鯵釣りをしている人はほかに見かけませんでした。