12/7 釣果・・・鯵0枚(坊主)トウゴロウイワシが4枚ほど釣れたかなぁ(トンビの餌もう少し大きかったら、きびなごの刺身より私個人的には好きなのだが
鯵は寄っては来ているのだろうけれども、サビキが合っていないのだろう。冬場になると、海水の透明度が上がるので、サビキと撒き餌の区別がしやすいのかもしれない。食いの発った時期でも餌と間違えてサビキに食いつく魚は、群れの中の1%にも満たない数のようだから。
冬場の浅場で、釣れるサビキを作れるようになればいいのだが・・・・今のところできていない。先日使った、紅茶で染めて、パン粉に似せた色のスキンのサビキは、釣れたけど、わずか2枚だったから、釣れるサビキとは言い難い。二けた釣れればなどと、欲は言わないけどせめて5枚釣れれば晩酌の刺身には十分なのだが
鯵は寄っては来ているのだろうけれども、サビキが合っていないのだろう。冬場になると、海水の透明度が上がるので、サビキと撒き餌の区別がしやすいのかもしれない。食いの発った時期でも餌と間違えてサビキに食いつく魚は、群れの中の1%にも満たない数のようだから。
冬場の浅場で、釣れるサビキを作れるようになればいいのだが・・・・今のところできていない。先日使った、紅茶で染めて、パン粉に似せた色のスキンのサビキは、釣れたけど、わずか2枚だったから、釣れるサビキとは言い難い。二けた釣れればなどと、欲は言わないけどせめて5枚釣れれば晩酌の刺身には十分なのだが