![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/b36d276f0d6dac942c1859ed5772d6ad.jpg)
知床から…ようこそ はるばる根津へ
襟元にピンバッジなんか光らせて
まあ、オシャレさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/33fb113569b1482963123fe6b955aab2.jpg)
「鮭児」は
名の通り1~2年のシロザケの幼魚です
生殖器官が未成熟で
産卵の為の栄養を消費していないぶん
きめ細やかな脂が
魚体にたっぷりとのっています
10~11月に水揚げされる秋鮭の中でも
1万尾に1~2尾しかない
貴重な鮭ということです
あまりの価格に戸惑いましたが
実際に味わってみると それは
一般的な鮭とはもちろん
サクラマスとでさえ差を感じる
すばらしい味でした
ふわりと 繊細な身質
香り高くさらっとした脂
どこまでも けがれなく清らかで
皮に臭みもありません
氷頭なますも好評でした
主に蕎麦寿司でお出ししてきたこの鮭児も
残念ながら あとわずかとなり
名残惜しい限りです
来年も…
買えるかな?
う~ん いろんな意味で(笑)