![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/f75f769fd277295ad7d6cc4e594d14e2.jpg)
ずっと気になっていたお札を
今年のお正月に詣でた際
頂いてきました
「月次花御札(つきなみはなみふだ)」
描かれている美しい絵は
全部で12枚(+番外編1枚)
月毎の花や樹木にちなんでおり
その自然の力で身の回りの邪気を
払ってくださるそうです
これから毎月
一枚づつ 頂いて
皆さまにもご紹介したいと思います
一月は 松 です
古くから 神が宿る「常盤木」とされ
また常緑樹の為
冬でも青々とした姿から
不老長寿の象徴と考えられたそうです
松の御札に守られた一月も もうわずか
間もなく二月、
六日には根津雙柿庵 二周年を迎えます
この機に コースや営業形態を
少し、見直そうと考えております
追ってお知らせ致しますので
詳細は今しばらくお待ちください
よろしくお願い申し上げます