9月になりました
長月の花御札を頂きに
旦那さんと根津神社へお参りへ
目の前をトンボが
ひゅうっと飛んでいきました
今月は着せ綿を纏った菊の御札です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/3210775d028549629c0837a07310f72d.jpg)
重陽の日 菊に真綿を被せ
翌朝 その綿で顔や体を拭います
薬効ある菊の香りと朝露が
長寿と延命をもたらすのだそうです
ここ数日はめっきり涼しくなり
秋らしさが増しています
食材は 夏の名残と共に
秋の味覚を取り入れて参ります
そしてそろそろ
ひやおろしが登場ですね
日本酒の試飲会の案内を
いくつか頂いていますので
出来るだけ参加して
勉強したいと思っています
長月の花御札を頂きに
旦那さんと根津神社へお参りへ
目の前をトンボが
ひゅうっと飛んでいきました
今月は着せ綿を纏った菊の御札です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/3210775d028549629c0837a07310f72d.jpg)
重陽の日 菊に真綿を被せ
翌朝 その綿で顔や体を拭います
薬効ある菊の香りと朝露が
長寿と延命をもたらすのだそうです
ここ数日はめっきり涼しくなり
秋らしさが増しています
食材は 夏の名残と共に
秋の味覚を取り入れて参ります
そしてそろそろ
ひやおろしが登場ですね
日本酒の試飲会の案内を
いくつか頂いていますので
出来るだけ参加して
勉強したいと思っています