on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

東京楽器屋探訪

2014年10月18日 09時18分09秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昨日、東京出張でして話が拗れたら長引く…と思って最終で帰りの飛行機を取ってたのですが。
思いの外スムーズに打ち合わせが終わり。
余った時間で楽器屋探訪して来ました。

先ず秋葉原。

リボレ地下のベースフロアにこのまるで妖怪百目の様なもの凄いバックアイバールを使ったmomoseを弾きに行って来ました。

先日の白RAT同様イケベ 楽器40周年記念で、これはmomoseとのコラボモデル。
様々な稀少材がトップに施されたベースがあったのですが、
その中でも一番キモくてエモいこの目玉だらけのバックアイバールに惹かれ、
実物を拝みたくて行って来ました。
結果から言うと買わなかったのですが、
ちょっと色合いがネットで見るより暗めで、思ったほど実物に迫力が無かったのと、
弾いてみるとモダンでパンチのある音で、弾きやすくていいなぁ…とは思ったものの、新品だからしょうがないかもですが、音が若くてちょっとなぁ~って思っちゃったので。
でもmomoseってよく出来てますね。小ぶりなボディに細めのネックでちょっと線の細い印象は有りましたが、
取り回しが良く使いやすいと思いました。
もう1本、黒柿の材をトップに使ったのがあった筈なのですが、
それは売れちゃってました。残念。

そして、秋葉原から大久保へ移動。
2度目の訪問。Barchie'sへ。

初めて実物を拝みます。
Ampegのベイビーベース!*\(^o^)/*


凄く程度が良くてびっくり。指板の状態も良いし、ボディの樹脂が割れてるところもない。ピックアップもオリジナルで正常動作。
プライスカードに匂い付き…ってわざわざ書いてあったのには笑いましたが、

日本では高橋ゲタ夫さんとかが使われてて、サルサの世界で有名なベースですが、
僕的には、PINKの4thアルバム「CYBER」のラスト曲「GO EAST」で
岡野ハジメ氏が弾いていたのがこのベースの5弦バージョン。
そのトーンを絞ったサスティンの短い音色が印象的でいつか弾いてみたいベースだったのです、
千葉さんにお願いして弾かせて貰うも、
ウッドは殆ど弾いた事無いので、
何となく弾いて音色を確認するレベル…(^^;;
強く弦を弾いてやると、ウッドとはまた別の極上な音色で堪らんかったです。\(//∇//)\

その後、歩いて新大久保はbass centerへ
そこでちょっと気になってたこのベースを試奏。

メーカー名忘れちゃいましたが、
ショートスケールでEMGピックアップ。
ウッドの音色を…て触れ込みでどんな感じなのか興味津々だったのですが、
ん~。( ̄ー ̄)。まぁ、こんなもんかな。
てくらいで、ピンとは来ませんでした。
それより、どうぞって渡された瞬間に音が出なくなり、
若い店員さんが、あ、ポッドが緩んでますね~直ぐ直します!って直してくれたんだけど直ってない…(´Д` ) ジャックの接点不良みたいだったけど、音がぶつぶつ切れて試奏どころじゃなく…店出す前にちゃんとメンテしようよ。(^^;;

あ。それとMC924の最後期モデルにMC940って札に書いてあって、店員さんに後で指摘しようと思ったんだけどそのゴタゴタで忘れてました。
940はフレットレスの品番です。
誰か伝えてあげて下さい。(^^;;

で、直ぐ近くのTHE中古楽器屋
二階のベースフロアにスティングレイの20周年アニバを発見!

まさに虎目なフレイムメイプルは今まで見た中で一番かも…(´Д` )
お買い得です。誰か買いましょう。

一階のエフェクターコーナーにこんなのも発見。

maestroのFAZZ TAIN!
o(^▽^)o
好き過ぎてウチにも3台確保してありますが、思わず出くわすと上がりますね~( ´ ▽ ` )ノ
マイフェイバリットNo,1エフェクターです。

時間があれば渋谷方面も寄りたかったのですが、
今回はこの辺で。(^^)
目の保養になりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か教えて!拡散希望!

2014年10月12日 10時17分01秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
何方かこのストリングスガイドを扱ってる、日本のショップご存知ないでしょうか?(´・Д・)」もしくは仕入れてくれるショップさん居ないですか?


先日アップしたFoderaのExtension Low-B Systemに対して、
穴開けずに対処出来そう…
て、ことで辻 賢二郎どのから情報いただきました。

こりゃ素晴らしい!目からウロコのアイディア賞もの!
と思ったのですが、検索してみる限り日本で扱ってる様子が無い…(´Д` )
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいまし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に…とは行かず…(´Д` )

2014年09月23日 11時47分59秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
続いて中村梅雀さんの改造例に習って、
Fodera Emperor II にテンションピンを追加しようと思ったのですが…(´Д` )

このヘッドのローB弦のところ…


梅雀さんに習ってここに取り付け…


もしくはココもありか…


もしくは、ダブルローラーなこんなタイプのテンションピンで…


どれにしたらいいだろう…(´Д` )
皆さん如何でしょうか?

今日は穴を開ける勇気が出ないので、
また今度にしようと思います。(^^;;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽にパーツ交換

2014年09月23日 11時31分12秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
ふと思い立ってパーツ交換してみました。
以前紹介したピンクペイズリーのフェンジャパJAZZBASS
黒のピックアップカバーとノブに若干違和感を覚えていたので、
サウ◯ドハ◯スで合いそうなパーツを揃えて交換してみました。

元の状態から…


白のピックアップカバーにシルバーメタルノブに交換

こんな感じです。

白のピックアップカバーは劣化してアイボリーくらいになって欲しいのですが、アイボリーのカバー探した方が早いかな…(^^;;

所要時間10分のプチ改造でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシストの足元

2014年09月02日 20時00分16秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
足元と言ってもペダル類の事では無く本当に足元。
小さいライブハウスやカフェなんかでライブすると、足元に自分のシールドだけじゃなく、マイクシールドや電源コードその他もろもろ色んな障害物が転がっています。
シールドだらけの中で気にせずベース弾いてる人もいますが、僕は気になって気になって…邪魔でしょうがない。(´Д` )

少し前にSNSでバセドウ病の事をカミングアウトしましたが、酷いときは何もして無いのに怠いし、息切れするし、手足に震えが出て大変でした。症状が出ても動けなくは無いですからライブとかしてたのですが、手足の震えはダメですね…思うように弾けない。そして手よりも足。身体全体でグルーブ作ってるのに、震えのせいで何だか上手くいかない。それもあって病院調べて行く気になったんですけどね。座って弾いてもいいんだけど、それじゃ上手くグルーブしないこともあり、これ以上弾けなくなったらヤバい…と。

診断受けて薬飲み始めてからもしばらくは安定せず、その間2度ほどライブしましたがやっぱり安定しない。メンバーには特に言わなかったけど気付いてたかな…?
そして1ヶ月半ほど薬を飲み続けての、こないだの高知。まぁよっけ喋ったってのもあるのですが、ベースプレイとしてはかなり戻って来た!そうそうこの感じ!
もちろん足元のシールド類は綺麗によけて、かつ足の震えも無くなり上手くグルーブが出せたと言うか、思うように弾けた訳です。
手先がちゃんと動くのはもちろん大事ですが、土台がしっかりしてるって大事!と思ったのでありました。(・ω・)ノ

練習しよ。
薬飲もう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 香川ベーシストの会 完了

2014年08月23日 09時21分43秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
ご報告が遅くなりましたが、
香川ベーシストの会やって来ました。
今回、お盆休みの最終日だったこともあり、
参加人数少な目でしたが、
その分非常に濃い会となりました。




今回、個人的な目玉はこのSpecter NS-1の2台並び!

東京からお越し頂いたnyc_3498さん所有のフレットレスと私のフレッテッド。

奇跡的な偶然で何とシリアルナンバー150番台の一番違い!((((;゜Д゜)))))))!
正に!ホントぅの兄弟器です!

面白いのが僕のフレッテッド指板がフェノリックなのに、
nyc_3498さんのフレットレスがエボニー指板だったこと。逆でしょ。。。((((;゜Д゜)))))))

ブルックリン期のSpecterは一本一本ホントにハンドメイド。
スペクター氏とフォデラ氏の嬉しい共作作品…と思っておきましょう。

僕の持ち込んだ中で特に皆さんの評価が高かったのが意外にもVestax!


後半駆け付けてくれたTACKさん持ち込みのDingwallは大人気!みんな欲しがってました。


Foderaは3台。


初参加の18才高校生ベーシストにもFodera弾いてもらいます。




取り急ぎご報告まで!またやりませう!( ´ ▽ ` )ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Barchie's 探訪

2014年07月17日 23時59分08秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昨日、今日と仕事で東京出張だったのですが、
珍しく時間に余裕がありグランドオープンを明日に控えたGuitar Shop Barchie'sへ。
オーナーの千葉さんとは旧知の中のshinmeiさんに同行いただき行って来ました!(=゜ω゜)ノ

新宿から一駅…と言ってもいつもは山手線の新大久保駅だったのが、
Barchie'sは大久保駅。新宿で中央総武線に乗り換えて行きます。
(新大久保から歩きでも行けるけどね)
駅から徒歩3分のビルの6階にBarchie'sはありました。


SNSで東京の皆さんがちょくちょく画像をアップされてたので、
何となく分かってたつもりでしたが、
入ってみると広~い!(((o(*゜▽゜*)o)))



もうベースだらけです。(=゜ω゜)ノ
しかも千葉さんのお店ですから、
いいベースが揃ってるし全国から委託が集まって来てる。
いや~もう壮観でした。

オールドフェンダーからフォデラ、スミス、アダモ、リッター、ペデュラ、MTD、インナーウッド等、その他 初めて見るブランドのベースも…
2時間ほど居座ってとっかえひっかえ試奏させて貰いましたが、
このお店はヤバい…ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
いいベースたくさんです!

コッチはエフェクター。


何れも良いっちゃ良いベースばかりなのですが、
個人的に特に良かったのが初期のG&L L2000。
画像取り忘れましたが某有名人が所有してたとかで、
今のG&Lとは全く別もの。ネックがスッとてに馴染んで凄く弾きやすいし、鳴りまくり!

それとコレ…

珍しいクロアチア生まれのARIES セミアコ4弦フレットレス。
弾いてみるとピエゾはダメダメだったけどマグネティックPUで鳴らすと…
豊満バデーが気持ち良くって…(´Д` )
ついついカード切っちゃいました!Σ(-∀-;)
詳しくは届いてからレポします!


shinmeiさんお付き合いいただきありがとうございました。m(._.)m

で、翌日の今日も仕事をこなし飛行機までちょっと時間があったので今度は御茶ノ水へ。
前から気になってたNS Designのヘッドレスを試しに行って来ました。

人気無いんですかね?御茶ノ水のクロサワでしか扱って無い…(´Д` )
デザインは好みなんですが、何となく軽い印象で音はダメかな~と勝手に思いながら、フレッテッドとフレットレスの5弦を試奏。
フレッテッドはまぁ普通でしたが、フレットレスが良い!((((;゜Д゜)))))))!それとピエゾがカリカリしなくてちゃんと低音が出てる!
これはフレットレスの為の設計じゃないか…と思ってたら、
店員さん曰く。EUBの技術を導入して最初フレットレスだけ作られたのだとか、
でもそれじゃ売れないから後からフレッテッドが追加されたそうな…(・ω・)

昨日ARIES買ってなければ逝ってたかも…(^^;;
でも今これ買っても用途がなさそうなので、出物が出るまで気長に待つとします。

てなワケで、久しぶりに東京でベース弾きまくって来たのでした!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回「香川ベーシストの会」 開催決定!

2014年07月04日 23時55分39秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
前回よりだいぶ間が空いてしまいましたが、
久々に「香川ベーシストの会」開催決定です!
ベーシストの皆さんふるってご参加下さい!

--
第11回「香川ベーシストの会」

日時:2014年8月17日(日)17:00~ 飽きるまで
場所:高松TOONICE
(香川県高松市亀井町8-8森崎ビルB1F)
会費:無し(2Drinkオーダー必須!)

詳細:
ベースとスタンドを持ってきていただけると、ステージに並べて愛でながら酒が飲めます(笑)

※スタンドは必ず持参するベースの本数分必ず持参下さい!

試奏会もやる予定です。ただし、オーナーの了解のもと、音量や長時間の独占試奏については充分留意下さい。

来場時にカウンターでドリンクチケットを2枚購入して下さい。フードはないので各自持ち込むなり何なりで。ちなみにすぐ近くにファミマがあります(笑)当然ながらドリンクの持ち込みはNGです。お店のご好意で無料で場所を提供していただいていますので、最低限のマナーを守り少しでもお店の売上に協力してあげてください。来れる時間に来て、帰りたい時間に帰ってもらってOKです。

あとは自由に交流を深めてもらえれば。

たくさんのメンバーの参加をお待ちしてま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 広島ベーシストの会

2014年06月16日 12時45分01秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昨日行って来ました。広島ベーシストの会。
僕は前回参加できなかったので、foderaのエンペラーIIとカールトンプソンを初披露。
それにリクエストして頂いたイバニーズの8弦に、アトランシアの1弦。
その他、MCなんかを持ち込みしました。

毎度毎度の風景ですが、始まったらもう皆弾き倒しております。






竿の乱立感ハンパないっす!((((;゜Д゜)))))))!


個人的に凄く気に入ったのが、
わざわざ東京からお越しのnyc_3498さんが持ち込みされた、85年の初期fodera モナーク。


NS-1と持った時の印象が似ていて、作りが丁寧で手にスッと馴染んで弾きやすい。音出ししてみると、めっちゃレスポンスが良くてEQフラットな状態でバッキバキに抜けて来る。
かなり使い込まれており、即実戦向けって感じです。
エンペラーIIは凄く良いんだけど、これはシンプルさの中に必要十分な実力を備えていてかなりの好印象。
初期モナーク… (-⊡ω⊡)狙い目です。

僕の持ち込み分もフォデラやカールは言うに及ばず、鉄ベースや1弦、8弦、SR924なんかが好評いただきました。

モデュラスも2本。


そしてなんと!11本も集まったフォデラ!

毎度ながら楽しい集いでありました。


それにしても、知らないところで色々知られてしまってるもんです。
nyc_3498さんはこのブログに影響されて
NS-1買ったって言うし、川田くんはTwitterで8弦リクエストしてくれたり、アダモビッチのmoony_offさんはspan21と言うと、あーあー。って感じですでに知られている感満載…(^^;;
良いんだか悪いんだか分かりませんが、知られちゃってるな~(^^;;

次は香べ会やらなきゃ!o(ʘ`ωʘ´)o!
お盆辺りかな~(・ω・)





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエンドが似合わない男…Σ(-∀-;)

2014年03月04日 20時44分43秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
ここ1年、FoderaやCarl Thompson、SadowskyにElrickと様々なハイエンドを入手し、
その作りの良さに感動したり、唸ったり、眺めたり、弾き倒していた訳ですが、
どれも非常に気に入ってはいるものの、
なんかメインで使うって感じではないな~と思ってて。Elrickは既に手放した。

ハイエンドと呼ばれるベースは、確かにチャンとしてるし音が良い…と言うか、ダメなところは無い。
それぞれ高次元での良い特徴があって、凄くいい!と思うけど…でも、なぜか使わない…(´Д` )

前に、Carl Thompsonをスタジオに持ち込んだ時に感じたのが、音の抜けが良過ぎて音量下げてるのに、女性の歌のバックだとうるさく感じてしまって、何だが良さを活かしてあげられないのがもったいなく感じてしまい、色々セッティング変えれば良いんだろうけど、それだと使ってる意味無いし…(^^;;

楽器が主役のインストの曲か、ガンガン攻める男性ボーカルのロックやるんだったら良いのかも…と思うのですが、
女性ボーカルと組んで演奏してる僕の今のスタイルには合わないのかな~と。(;;;՞;ਊ՞;;)アセアセ・・・

で。ふと、3つのバンドで使ってる3本のベースを振り返ってみると、何故かどれもハイエンドとは程遠い、中古で5万前後で入手したものばかり…。
何れも単機能的って言うか、起用さは無いけど、このベースでしか出ない音を持ってる。

Ibanez SR1205 premium
はモダンでまとまりのある中低域が特徴で、派手なスラップとかは苦手で丸い音。コントロール類は全てセンターで、完全に死に切った弦で弾いてます。

Gibson Melody maker
はそもそも高域なんて出ない、シルクのような優しい低音がものすごく魅力的。だけどもその音しか出ない。

Fender Japan OPB-51EX
はフラットワウンドのせいもあるけどパッツンパッツンの中高域が特徴的で、
下手な弾き方するとピックアップのせいもあってマトモに鳴ってくれない扱い難いベース。

VOX APOLLOATLANSIA VICTORIA なんかもそうで、これでしか出せない音を持ってる。

いい音の定義って人それぞれだろうし、それこそ曲によりけりなんだろうけど、
僕には単機能的な。これしかできません!な、不器用なベースが性に合うのかもね。。。Σ(-∀-;)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ香べ会

2014年02月11日 18時39分49秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
おととい新兵器を手に入れたと言うTACKさんが来られ大雪の翌日。ふたりでプチ香べ会しました。

新兵器はDINGWALLのZ3!
つい先日日本に入って来たばかりの一本を大阪M⚫︎KI楽器で入手されたそうです。



TACKさんは以前よりsuper Jを持ってらして2本目のDINGWALL。Σ(-∀-;)
弾いてみたくたってなかなか弾く機会も無いこのベース。
さっそく弾かせてもらいました。

Low-Bが37"G弦が34"となるファンドフレットシステムが最大の特徴。
以前super Jを触らせてもらった時は見た目の違和感が先に立ってしまい、
ろくに弾けなかったのですが、今回あらためて手にしてみると、
弾く時の腕の角度に添った理にかなった作り。
かつ、Low-Bで37"となることから鳴りの安定感バランスもとても良くて、ちょっと欲しくなってしまいました。(^^;;
買えないけど。

ウチのベースもモチロン取っ替え引っ換え弾いて頂き…

カールはかなりいい評価を頂きました。


他にもメロディーメーカーやVOX、OPBにNS-1と色んなベースを弾いて楽しんで頂きました。( ´ ▽ ` )ノ

また、やりましょう~(*☻-☻*)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷちベース会

2014年02月03日 12時21分11秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
ベッサイLIVEの翌日。
べーさんが高松に来るついでに最近入手されたMC940をネタに、
ぷちベース会をすることに…
べーさんのお連れの方と、徳島からくろろん君参加。

ウチのMCシリーズと弾き比べ

後ろに吊ってある3本のMCの真ん中がべーさんの入手した940いい音してました!

その後はフォデラやカールトンプソン、佐渡、8弦フレットレス、1弦ベース、鉄ベースなどを弾いていただきました。
くろろん君のRベースは前も思ったけど弦高を限界まで下げてて、僕には逆に弾きにくい…(^^;;


昼過ぎくら予定が色々あったので1時間半程の短いベース会でしたが、
楽しいひとときでした。

都合会えばいつでもやりますので、
香川の人も県外の人もベース会したい人がいたらご一報下さい。(^.^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“efective” vol.0 楽しかった!(^^)

2014年01月19日 09時30分04秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昨夜は10年来の付き合いになるギタリスト、ムネやんの主催するエフェクターの会「“efective” vol.0」に行って来ました。

ちょっと遅れて会場のtooniceに入ると既に何やら始めています。
画像は色んなコンプを取っ替え引っ替えして、音色を違いを確認しているところ。


ムネやんマイク持って解説。
彼と、もうひとり(名前聞き忘れた…(^^;;)のギタリストのデカいボードが二つ並んでます。

ムネやんの持ち込んだエフェクターの数々…Σ(-∀-;)


とりあえずお試しのVol.0て事で、何も決めずに集まってみたのですが、
コンプから始めてマフ系ファズを色々試すだけでもう2時間ぐらい経っちゃって、後は参加者が気になるエフェクターを個々に試す感じに…

会の進行方法については今後の検討課題ですね。

そして、香べ会メンバーの参加者も多く、僕の持ち込んだボードととーるさん持ち込みのオーダーMayones LED付き!(←このベース凄い良かった!)で、プチ香べ会の様子。

若手ふたりのベースセッション

僕のボードに興味津々の彼は自分のプレベで色々チェック。

FAZZ TAIN、HEXACOMP、DEEPIMPACT、AMDEKのコーラス、リングモヂュレーターを気に入ってくれました。
AMDEKのコーラス…ノーマルのなら予備をお譲り出来るので。良かったら連絡下さい。(^^)

ベーシストが全員興味を引かれたのがムネやんの持ち込んだこのSUBDECAY。

オクターバーとSYTHが一体になった様なもんらしいのですが、コレが凄く良かった。シンべ系はDEEPIMPACTで満足してたのですが、コレ…音色の幅は狭いですが、正にアナログシンセを鳴らしてる感じ。ぶ厚いシンセ音でレスポンスも良かったし、ベースらしい低音もしっかり出る。。。変な話、ベース弾いてるって言うより鍵盤弾いてるみたいな… 欲しいです。(^◇^)

終了後、次回に向けてのミーティング。

たぶんvol.1は何か1種類に絞り込んでやるかな…(^^)

しかしまぁムネやん…知り合った当初の足元はシンプルそのものだったのに、僕が悪影響を与えてしまったのか、一緒にバンドをやるうちにボードの大きさを競争する程に…(^^;;
彼はブティック系のエフェクターが好きで、誰も知らない様なペダルを何個も持ってるし、最新情報を常に集めている様子。最近更新をサボってる様ですが、詳しいエフェクターの情報をブログにアップしています。それに僕と違って後輩の面倒見が凄い良くて、教えるのが性に合ってるのか、若いのが周りに沢山居るんですよね~。俺には真似出来んわ。(^^;;

一緒に進行してたデカいボードの彼も物凄く良く知ってて、後半ムネやんとふたりでエフェクターの裏蓋開けて、基盤見ながらわーわーやってたけどアレはいったい何だったのだろうか…Σ(-∀-;)

楽しかった!(^-^)/
またやりましょう!!(^-^)/


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“efective” vol.0 に向けて…

2014年01月16日 22時40分19秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昔使ってたこのボードを再現します。



ベース用ですよ。一応。

右のベース入力側から、
Maestro FUZZ-TAIN
このSUSTAINモードをコンプ代わりに掛けっぱなしにしていました。
えも言われぬ圧縮感、圧迫感が堪らなく、音が恐くなります。
SOFT / HARDのFAZZと合わせ3つのモードを使いえるようになっています。
どっちも太くて使える音。S/Nが悪いのと音痩せが気になるところですが、
そんな事はさておいても音色が気に入っているのです。

●AKAI C2M HEXACOMP
廃盤になっちゃてるエフェクターですが、こんな面白いコンプは無い。
6つの帯域それぞれ別個にコンプが掛けれる変わった仕様。
詳しくはムネやんのブログで…
僕は、ドンシャリにセッティングして先のFUZZ-TAINのFAZZモードを使う際、
ブワァ!と広がる歪みをビシッ!と締め上げる為に使っていました。

●AKAI SB1 DEEP IMPACT
これも廃盤の名機。たまにオークションにでても結構高値行っちゃいますね。
僕は発売時に予約して迷わずゲット。
レスポンスの早さと、音の自由度、プリセットの使いやすさ。
そして何より音がえぐい。

●SansAmp BassDriver DI
ど定番なんで特に言う事はないですね。

●BOSS NS-2
手前に色々とノイズ発生装置があるので、ノイズリダクションは必要。。。
でもこれ何故か掛けると音がちょっとブースとされる。。。

●BOSS AW-3 Dynamic Wah
何処でも手に入るBOSSの製品ですが意外と使える。
BASS専用ジャックを装備しておりLowを損なう事無くオートワウを掛ける事ができる。
色んなオートワウを試して来ましたが使い勝手はこれは一番。

AMDEK CH-100 Chorus
昨日も紹介しているので詳細は省きます。画像はノーマルの物ですが、
shinmei_tさんより譲っていただいたAMDEK CHK-100(weed Custom Modifid)
僕にとって史上最強のコーラスです。

ZVEX Ring Tone
8つのリングモジュレーターFRQツマミに8音のステップシーケンサーを組み合わせた飛び道具。
ベース用って訳じゃ無いし、アイデア次第で色んな使い方の出来るエフェクターですが、
僕は「狂ったコンピュータ」セッティングで使っていました。

●Visualsound Volume Pedal
LEDメーターが暗いステージでもとても使いやすいです。
曲中で音量変えまくるアレンジしちゃったもんで。。。これが無いとまともに弾けないという。。。

以上、今あらためて見てもキワモノのボードですね。
土曜日に向けて組み直さねば。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインになるかも知れないセカンドベース…

2014年01月13日 22時36分54秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
セカンドって!Σ(-∀-;)
自分で言うときながらベース様に失礼やな…(ーー;)
年末にアップしたメインのベース達の時に紹介しそびれた…でも何度か使ってるし、機会があったらすぐにでもメインになりそうなベース達を並べてみました。

左上から
Warwick Dolphin Pro I 5st
先日入手したばっかりですが、╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッと持ち上がったミドルがイイ感じなので今後使って行きたい。
Sadowsky NYC Standerd 4st Flame Koa Top 2004
ちょこっとラグローズのスタジオに持って行きましたがやっぱNYサウンド。今の所出番無いですが…
Bacchus 02STRONG Limited 2002 Model
スポルテッドメイプルのトップに憧れて買ったようなもんですが、セミアコ構造の割りに固めの音です。
Bacchus TWENTY-FOUR Limited 2004 Model MACASSAR EBONY
先日紹介したところですが、スラップの気持ちいいベース…でも2006Limited使ってる限りは出番無いか…(^^;;

ソファの上左から、
Ibanez MC924 最後期型
ブンブンとゴム毬音が気持ちいいベース。そのうち持ち出す予定。
Ken Smith BT-4 '87
ケロケロながらも意外にガッツのあるロックな音でこちらも出番待ち中。
Carl Thompson 10million Bass 5st
先日ラグローズのスタジオに持ち込みました。次のステージで使います。曲によってメロディメーカーと使い分けます。
MUSIC MAN StingRay 20th Anniversary
スティングレイらしいトレブリーな音の中にもふくよな上品さがある音。出番待ち中。
TUNE TS-364BB
昔、高松MONSTER店長 海堀 賢太郎と川井さんとのオールインプロユニットでエフェクター繋ぎまくって使って以来出番無いですが、音はとても良いのでまた使いたい。

ソファの座面に横にしてあるのが、
Guyatone Sharp5 BASS EB-9
セカンド…つーかNOiZでずっと使ってます。(^^;; フラット弦を張ってますがラウンド張ればロックでも何でも使えそうな良いベースです。
ALEMBIC AJ-1-JB?
80年代のバキッ!とした音でガッツあります。出番待ち中。

手前左から、
Greco TB-400
ワンピースボディの当たり個体。昔ピロートーカーズにゲスト参加した時に使って以来出番無いですが、また使いたい。
Epiphone NEWPORT BASS
去年のたんこさんソロ企画で使用。音は期待してなかったのに意外に使えました。
Kawai FII-B(特注モデル)
高松の仙人ベーシスト兼楽器メンテンスのH氏がその昔カワイに特注したフレットレス。たんこさんのソロレコーディングに使って以来出番無いですが…これもまた使いたい。
Riverhead Spector Model
むか~し昔使ってました。最近は出番無いですが良いベースです。

しかし、今更やけど使い切れんな…Σ(-∀-;)
でもどれもお気に入りなんで使いたい…(^^;;
皆さん!もっと僕に出番を下さい!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする