on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

malefices / Les Clandestins

2008年02月21日 23時50分41秒 | 極私的至高の名盤
明日とかいいながら引っ張り出して聴いてたらすぐにでもアップしたくなっちゃいました。
2枚のミニアルバムと1枚のフルアルバムだけを残して活動停止してしまった "malefices" 。北上 リュンヌ、鴨志田 琢の二人によるユニット。このアルバムは2枚目のミニアルバになります。何を書こうと思ってググってみたところ、ご友人と思われる方がこんなページをアップされていて(http://www.kyo.com/malefices/malefices-j.html)&(http://www.kyo.com/patra/essay/essay25.html)あーー活動停止にはそんな訳があったのか。。。と。納得。でも残念。無念。この才能が音楽業界に潰されたのかと思うと何だかいてもたってもいられない気持ちになります。いやでも。音楽はやめようったって止めれるもんではないし、今ならネット配信でもなんでも自分の好きに音楽発信出来るんだから、是非また活動して欲しいと思うし。。。。願う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゾーの広告

2008年02月21日 22時26分21秒 | その他
最近80年代バンドが再結成するって話よく聞きます。特に目立った活動をする訳でもなく新曲バンバン出す訳でもなく。昔ヒットした曲並べてツアーするだけ。。。明らかに昔のパワーも情熱も無いのに何故再結成なのか? ファンは同窓会に付き合わされてるだけなのでしょうか? それってどうよ? って思いませんか? 
サイゾーって雑誌の広告で『音楽性の違いで解散したバンドが、利害の一致で再結成した。』ってコピーがありました。もしかして.....そーゆーことなの? あ~またグチグチ言ってしまった。

そんな大人の都合は抜きにして、純粋に再結成して欲しいバンドって皆さんありますか?
僕はこのブログでも散々紹介してる岡野ハジメさんが参加していた『PINK』や『FLESH』。
『ショコラータ』、高浪慶太郎と田島貴男が居た時代の『ピチカートファイブ』。。。。
『マレフィス』.....
あ。『マレフィス』をまだ紹介してなかった。。。
明日紹介しませう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする