goo blog サービス終了のお知らせ 

on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

工事完了

2008年07月28日 22時41分48秒 | その他
できまちた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま工事中

2008年07月28日 13時49分28秒 | その他
なんで平日の昼間っからこんなに更新出来てるのかというと。
今日は家に居ないといけない用事があって会社を休ませてもらってます。
その用事というのがコレ。

うちの風呂なんですが1週間前くらいに火がつかなくなって
ガス屋さんに見てもらったら
--
こりゃ~もうダメですね。
直せない事はないですけどいくらなんでも元が古すぎます。
74年製ですよ。。。
それにこの湯沸かし器は本来屋内型なんですけどね~。
なんで屋外に付いてるんでしょうか?
カバー付けてても限界がありますからね~。
--
って。。。。
どーすりゃいいのよ。
うちは借家なのでその場でガス屋さんが大家さんに電話して掛け合ってくれて、
根こそぎ最近の給湯システムに付け替えてくれる事になり。。。

今日がその工事日なんですよ。
メールと電話で若干仕事も進めつつ、
ほったらかしだったブログの一気更新です。
いまドリルの音がガリガリ言ってます。
工事のおじさんがこのクソ暑い中汗だくになって頑張ってくれてます。
どーなるんだろう。。。シャワーも付くって言ってたな。
今時シャワー無いって方が珍しいか。

でもなんか。。。
画像見てみると。。。廃墟っぽいね。。。うちの風呂って。
こないだまで使ってた風呂ですけど。。。
いくら古い物好きの僕も74年製ってことは34年前か。。。
コレは新しい方がいいっすね。。
付け替わったら掃除しよう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

acoustic / J-BOX

2008年07月28日 13時29分47秒 | Effector Collection
手放しました~
--
久しぶりにエフェクターを更新。
ベースプリアンプはずっとSANS BASS DI か MXRのBASS DIを使っているのですが、
これも名機と言われているベースプリアンプですね。
ちょっと毛色の違うプリを試してみたくて入手しました。
前からずっと興味はあったんですが、お店でためそうと思った時にはもう生産中止で中古をずっと狙ってました。
でも結構高値安定でなかなか手が出せなかったんですが、
この度ようやく比較的手頃な値で入手できました。

まだそんなにいじっていないのですが、
BRIGHTスイッチがココ一番抜けさせたい時に使いやすそうですね。
BYPASSスイッチのオン時にLEDが消える設定なのがちょっと戸惑いそうですが、
うちでちょっと音だししてみた限りでは定評通り中低域のしっかりしたイイ感じの音です。
それにGAINを上げていったときのファットなオーヴァードライブ感がたまりません。
よくプレベにピック弾きでこのJ-BOX通して歪ませてる人を見ますが、
なるほど~って感じ。これは使えます。
でもBASS/MID/TREBLEのツマミと5バンドのグライコってどう使い分けたらいいんだろうか???

この次のバンド練習で試してみるつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段使いの音楽

2008年07月28日 01時02分00秒 | 極私的至高の名盤
至高の名盤....って訳じゃないんですが、
みなさん車の中でどんな音楽聴いてます?
所謂ドライヴィングミュージック。
僕はここのところこの画像に写ってる6枚のヘヴィーローテで
自分で出す音とはほど遠いセレクトですが、
昼間気持良く運転するのにはparis match
ずっとSaturdayって曲が入ってるType-IIIってアルバムを愛聴していたのですが、
(ちなみにSaturdayのベースは沖山優司さん)
最近この画像の右上にあるFlight 7ってアルバムにとって代わりました。
軽快で爽快。小気味良いリズムが運転してて気持ち良いんです。
となりはその一枚前のアルバムafter six
そのさらに左隣が6枚目までのベストで2枚組。

下の3枚は夜用で
右の2枚はport of notesのベスト盤とリミックス盤。
畠山美由紀さんのしっとり優しいボーカルと、柔らかなメロディーライン。緻密なアレンジが心地よいです。
一番左は古いですね~。至高の名盤でも紹介した
pizzicato five / Bellissima!です。

コレに最近はさらに古いSPACE CIRCUS / FUNKY CARAVANが加わります。
何か紙ジャケ再発CD聞き出して今更ながらに岡野ハジメ師は凄い事やってるな~と
ちょこちょこコピーしだしたりしてます。

みなさんどんなの聴いてます?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日とある会にて

2008年07月28日 00時18分28秒 | その他
クソ忙しいのとクソ暑いのにかまけてしばらくブログ更新をさぼってました。。。
なのに毎日100人以上の人が見に来てくれてるみたいで、ごめんなさい。
いい加減更新しないと見放されそうなのでそろそろ更新します。

えーネタはちょこちょこあったんですが、まずは昨日。
高松のとある会でまた司会をしてきまして、
何の会かは内緒にしときますが画像見りゃだいたい想像はつきますでしょうか。
50名強が参加した会で
その筋では超有名なゲストを東京から3人も呼んで開かれました。
TVモニターを見ている後ろ姿の3人がそのゲストですが。
誰だか分かる人います?

昼過ぎにゲストを迎えに高松空港へ、そのままうどんツアーし会場入り。
夕方から開会して司会して、会が終わったら懇親会~二次会と。
ゲストを送り家に帰ったのは4時を回っていました。。。。
しんどかったけど、一流と言われる方達と話をするのはとてもイイ刺激になります。
オレももっと頑張んないとな~。。。いろいろと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする