で。昨晩
オリーブホールに
BASSNINJAを観に行ってきました。
入って。。。客少な!
あの広いホールに...10人居なかったんじゃないかと。。。
なんか、客が少な過ぎるとコッチが緊張するわ。
で、まぁ始まってしまえば....なんか凄いモン見せてもらいました。
moonの6弦フレットッレスにRolandのシンセドライバー。
それにもちろんディレイサンプラー。マイクにはトーキングモヂュレータ。
後ろにはAmpegのベーアンと、その横にFender の銀パネ。
たぶん、シンセドライバーとかで出す高音はパラってるんでしょうね。
ステージ上には一人しか居ないはずなのに出て来る音は、
幾重にも重なって、正にバンド! オーケストラ!
ます高速スラップで16小節、その後シンセドライバーをくりくりいじったかと思えば、
今度はバスドラ16小節、またくりくりしてスネア16小節。
そんな風にハイハット、シンバル、ギター、ストリングス、シタール、ブラスどんどん重ねて、
最終的には。。。10トラックくらい走ってたんじゃないかな。。。
そこからトーキングモヂュレータでワウなメロディ重ねたり。。。
で、その全てが高速で行われるんで、なんかもう。観てて目眩がするくらい。。。
いやぁ~色んな人が居るもんだ。
観に来て良かった! と思いつつも。。。
なんかね。二部構成の後半、途中うつらうつら寝ちゃいました。
だって~。。。アプローチが大概一緒なんだもん。。。
凄いけど。1時間もみたらお腹いっぱいでもういいやって。。。
世界ビックリ人間コンテスト!みたいな。
木下大サカース!みたいな。
そんな感じのライブでした。
でも、もっとお客さん入っても良いのに。。。
みんな興味無いスカ?あと広過ぎると。ちょっと。
間近で見れる狭目の箱。
Ruff Houseとか、ビートルズ。Echoくらいでやった方が盛り上がるかも。。。
興味のある方はYouTubeとかにも沢山映像上がってるんで、
検索してみてください。

