on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

RiverHaed / URB-1090? UNICORN BASS

2010年03月21日 23時55分28秒 | BASS Collection
久しぶりにベースを追加します。
リバーヘッドのユニコーンベースです。
以前に一度黒の1095を紹介した事があるのですが、
今回入手したこのユニコーンベースはちょっと違うようです。

そもそも80年代のスタインバーガーをハジメとするヘッドレスベースって、
コンパクトボディでの合理性やグラファイト等の新素材によっての近未来感。。。というか。
コレまでに無い新しい楽器を造り出そうって気概でもって生み出されていて、
工業製品的デザインに色は黒と相場は決まっていました。
ウォームな印象のナチュラルな木目を表して高級感を醸し出すような事はほとんどない....
僕の持っている中でもWarwickのヘッドレスベースくらい。。。

ユニコーンベースもコレまで見かけたベースは全部黒で。
以前紹介したカタログに載っていたカラーバリエーションも
パールホワイト/パールピンク/シルバー/メタリックレッド/メタリックブルーといった
80年代的なメタリック色ばかりで、
ココにあるような木地まんまのオイルフィニッシュは載っていません。

しかもポジションマークが上品に小さめだな~とよくよく見ていたら
指板が真っ黒でおそらくエボニー。
1095は目も粗く茶色ぽかったのでローズウッド、
カタログでもそうなってるので間違いないでしょう。
ピックアップのカタチは同じですがK&Mの印字入り、
ハードウエアもゴールドパーツ仕様と高級グレード感を出しています。
手元に来るまでは単なるカラーバリエーションのひとつと思っていたのですが、
どうもそうでは無さそうです。

音の方も本来80年代のRiverheadベースの特質である
癖のある中域はあまり感じられず、
高域の抜けがいいモダンな感じ。。。アレ? コレって。。。
アラ? と思ってキャビティを覗いてみたら1090には載っていなかった、
18V仕様のプリアンプが載っている。
カタチは同じでも音はまるで違っている訳です。

ん~。 気に入った! いいベースです!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする