on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Ibanez / SR2010ASC-TWF 阿修羅 - 3

2010年07月03日 23時26分51秒 | BASS Collection
コントロール部分のアップです。
シルバーの2つがフレットレス用でヴォリュームとトーンです。
黒いプラのがフレッテッド用で、
ヴォリューム/PUバランサー/BASS/TREBLEとなっています。
でもあんまいぢる必要無い感じ。
全部フルテンかセンターでOKなセッティングに仕上げられています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / SR2010ASC-TWF 阿修羅 - 2

2010年07月03日 22時40分18秒 | BASS Collection
そしてコレがキワモノの指板。
一旦端まで溝が掘られ、
フレッテッド部分にはキレイに端を処理されたフレットが打込まれています。
そしてフレットレス部分は白っぽく見える木で埋められていました。
なかなか丁寧で美しい仕上げです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / SR2010ASC-TWF 阿修羅 - 1

2010年07月03日 21時05分59秒 | BASS Collection
さて。阿修羅です!
2月の発表当時に予約注文し3ヶ月強。。。
やっと我が家にやって来ました!
通常4弦に加え、フレットレスのD弦、G弦を持つ変則6弦ベース!
イバニーズが何を思ってこんなベースを製品化しようと思ったのかは謎ですが、
僕にとってはこんなに面白いベースは無い! 
かつ、このベースは絶対売れない!!!

パッと見、フレットとピックアップを除けばレギュラーラインのSRと同じ様に見えますが、
持ってみたらローフレが近くて何かショートスケールみたいな印象。。。
でも34インチだし何でだろう? とよくよく見てみると、
まず、ストラップの位置がかなりヘッド寄りで10フレ手前まで寄ってる。
それとポジションマークが無いので分かり難いんですが21フレまでしかありません。
つまりSRより一回り大降りなボディになっているいう事か。
ヘッドが特に重くなる様な事も無いと思うんだけど何でこうなってるんだろう?
ストラップ位置はともかく、せっかくの高音フレットレスなんだから
24フレくらいまで指板は延ばして深くカットして欲しかったな。。。

それと、フレットレス部分のハードウェア(ペグ+ブリッジ)に色の違う物を採用して、
視覚的に操作性を向上!って事ですが、
グレーメタにシルバーって... よくよく見ないと分からんし、
そもそも色変えたからって操作性が向上するとは思えんが。。。

で。肝心の音の方ですが、
アッシュボディなせいか明るくカラッとしたモダンな音色。
思いの外いい音で通常の4弦部分は普通に使える。
FLの2本はブリッジよりのJタイプピックアップのみって事からも分かる様に、
プァプァのジャコっぽい音。コレもかなり気持ち良い。
通常のベースプレイの合間に、FLで短いフレーズ差し込んで行く使い方がしっくり来るかな。
キワモノベースにしてはしっかりツボを押さえた良いベース。
後は使い手のセンス次第って事ですね。。。

さて。どう使った物か。。。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵子猫 構成リハ

2010年07月03日 16時41分51秒 | 鍵猫
今日は夕方からEmilyとムネやんとで、
来週7/11、神戸スターダストでのLIVEに向けての構成決め。
カワイさん不在の為3人でやります。
久しぶりに鍵子猫用セットを組直してみました。

が。

コードがこんがらがって訳分からん状態です。
う~ん。何とかシンプルに出来んもんか。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】阿修羅キター!\(^o^)/

2010年07月03日 11時07分38秒 | BASS Collection
詳細は後日!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張~♪

2010年07月03日 02時03分11秒 | その他
今日.... つってももう昨日の話ですが。
ウチの会社の全支社から僕と同じ部署の人ばかりが広島支社に集まって
この一年の成果をそれぞれ発表。
本社役員やアドバイザーらも含めて全員の投票で表彰してまして、
僕の仕事はウチの会社の中ではチョット異質な部類で、
まぁ。そう言う表彰ものには縁が無いだろうと思ってたんですが、
思いがけずアドバイザーS氏から特別賞をいただけてビックリ!

なんでしょう。。。 
この歳になっても評価してもらえる。褒めてもらえる。ってのは嬉しいモノで、
何んだかニマニマしながら帰って来ました。
また、ガンバローっと!!

※画像は懇親会の様子。飯もうまかった~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする