売れました〜
--
ひさびさに林仙人からベースを委託されました。
氏お得意の4弦→5弦FLへの改造ベースです。
一見すると普通にジャズベですが、
よくよく見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/c6d952c312e183638cf27920eeb1b557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/7647365777f38af95e8056a2e94e802a.jpg)
例によってフロントピックアップはダミー
リアはバルトリーニ、側にフィンガーランプ代わりの木片。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/c58a25b7ffd671f51e874302b12f89c3.jpg)
コントロールはボリューム、トーンのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/c18787cd797bd5b5be518572de454a84.jpg)
ブリッジはシャーラー製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/b76b753fdf2f06c528aeabc04cbc1c16.jpg)
ネックはスクワイヤーのプレベ用、フェノール指板の物を使用しています。
とても綺麗な指板でやや幅のあるプレベ用のネックを利用し、
無理なくナローピッチHi-C仕様の5弦に改造されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/82ff24457ad70f383cd2d0664ec8732b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/e64687db6d53d7a9562ff1f9e796463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/07e3919fa262ac05a0ca00157a0deb10.jpg)
ボディはメイプルやや重めですが、
その分、音の輪郭はくっきり明瞭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/13a473314d7eb376a7fcee073ddf25eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/271fe4f2431726fc1404174bd3ecec69.jpg)
私も弾かせてもらいましたが、すごくマットーな5弦フレットレス。
音も良いし弾きやすくセットアップされています。 (-⊡ω⊡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7948c6a2ba02d828e67de5728e7b4425.jpg)
林氏による解説シート。 (-⊡ω⊡)
氏も今まで改造して来た中でも最高の5弦フレットレスと言うてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/5620b332b1521b39ac8310caf804ae5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/8bf6d998b8adfcecf2b12cb7c1760dd0.jpg)
お値段は¥49,800
ブランドや見た目に惑わされず、
良い5弦フレットレスをお探しの方におススメです。
ヘタにショップで買うより断然良いと言っておきましょう。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
ご興味ある方はメールかコメントで連絡ください。
高松近辺の方であれば試奏も可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
--
ひさびさに林仙人からベースを委託されました。
氏お得意の4弦→5弦FLへの改造ベースです。
一見すると普通にジャズベですが、
よくよく見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/c6d952c312e183638cf27920eeb1b557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/7647365777f38af95e8056a2e94e802a.jpg)
例によってフロントピックアップはダミー
リアはバルトリーニ、側にフィンガーランプ代わりの木片。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/c58a25b7ffd671f51e874302b12f89c3.jpg)
コントロールはボリューム、トーンのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/c18787cd797bd5b5be518572de454a84.jpg)
ブリッジはシャーラー製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/b76b753fdf2f06c528aeabc04cbc1c16.jpg)
ネックはスクワイヤーのプレベ用、フェノール指板の物を使用しています。
とても綺麗な指板でやや幅のあるプレベ用のネックを利用し、
無理なくナローピッチHi-C仕様の5弦に改造されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/82ff24457ad70f383cd2d0664ec8732b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/e64687db6d53d7a9562ff1f9e796463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/07e3919fa262ac05a0ca00157a0deb10.jpg)
ボディはメイプルやや重めですが、
その分、音の輪郭はくっきり明瞭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/13a473314d7eb376a7fcee073ddf25eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/271fe4f2431726fc1404174bd3ecec69.jpg)
私も弾かせてもらいましたが、すごくマットーな5弦フレットレス。
音も良いし弾きやすくセットアップされています。 (-⊡ω⊡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7948c6a2ba02d828e67de5728e7b4425.jpg)
林氏による解説シート。 (-⊡ω⊡)
氏も今まで改造して来た中でも最高の5弦フレットレスと言うてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/5620b332b1521b39ac8310caf804ae5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/8bf6d998b8adfcecf2b12cb7c1760dd0.jpg)
お値段は¥49,800
ブランドや見た目に惑わされず、
良い5弦フレットレスをお探しの方におススメです。
ヘタにショップで買うより断然良いと言っておきましょう。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
ご興味ある方はメールかコメントで連絡ください。
高松近辺の方であれば試奏も可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます