そして、まだあったbizarreギター。(^^;;
テスコの4PUモデルSS-4Lです。
ずいぶん昔にミシン台の様なSD-4Lを紹介してたので、
似てるし、ま、そのうち…と放置してましたが、
おととい整理してて出てきたのでアップしておきます。(^^;;
SD-4Lと電装系は同じの様ですが、ボディがギターらしい…と言うかSD-4Lより小振りで抱えやすい角を全ぶ丸めた様な形。
このギターも最大の特徴は禍々しいゴールドフォイルの4PU。
薄べったいのにとてもマイクロフォニックで豊潤音のするピックアップです。
このピックアップだけを取り出して使う人も多いですね。
コントロール類は全てこの金属パネルにまとめられています。
4つのピックアップのON/OFFと、
フロント2個/リア2個に分けてのRYTHM/SOLOの切り替え。
ダイヤルがトータルボリュームとトーンとなっています。
先日のHOFNERと比べると格段に使いやすい設計と思います。
ピックガードにはアウトプットジャック。
ブリッジは金属の棒一本と言うシンプルさ…と言うかアバウトさ…(´Д` )
トレモロユニットのカバーはかなり錆びてしまってます。
開けるとこんな感じ。
アームが欠品なのが残念なところ。
ヘッドはタツノオトシゴtype、Tバッヂも残ってます。
Kシリーズとかよりはもっと初期の頃のギターなので品番はメタリックなシールに印字されヘッドの裏に貼ってあります。
これはもう擦れて何も読めないですが…(^^;;
ペグのギアはもう錆び錆びです。
指板の長方形のポジションマークが特徴的です。
裏はこんな感じ。
ネックジョイントは5点留め。
正直使うにはかなり手を入れないと難しい個体ですが、
こんなギターもまた良し!って事で…(^^;;
テスコの4PUモデルSS-4Lです。
ずいぶん昔にミシン台の様なSD-4Lを紹介してたので、
似てるし、ま、そのうち…と放置してましたが、
おととい整理してて出てきたのでアップしておきます。(^^;;
SD-4Lと電装系は同じの様ですが、ボディがギターらしい…と言うかSD-4Lより小振りで抱えやすい角を全ぶ丸めた様な形。
このギターも最大の特徴は禍々しいゴールドフォイルの4PU。
薄べったいのにとてもマイクロフォニックで豊潤音のするピックアップです。
このピックアップだけを取り出して使う人も多いですね。
コントロール類は全てこの金属パネルにまとめられています。
4つのピックアップのON/OFFと、
フロント2個/リア2個に分けてのRYTHM/SOLOの切り替え。
ダイヤルがトータルボリュームとトーンとなっています。
先日のHOFNERと比べると格段に使いやすい設計と思います。
ピックガードにはアウトプットジャック。
ブリッジは金属の棒一本と言うシンプルさ…と言うかアバウトさ…(´Д` )
トレモロユニットのカバーはかなり錆びてしまってます。
開けるとこんな感じ。
アームが欠品なのが残念なところ。
ヘッドはタツノオトシゴtype、Tバッヂも残ってます。
Kシリーズとかよりはもっと初期の頃のギターなので品番はメタリックなシールに印字されヘッドの裏に貼ってあります。
これはもう擦れて何も読めないですが…(^^;;
ペグのギアはもう錆び錆びです。
指板の長方形のポジションマークが特徴的です。
裏はこんな感じ。
ネックジョイントは5点留め。
正直使うにはかなり手を入れないと難しい個体ですが、
こんなギターもまた良し!って事で…(^^;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます