on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

昨日の事。。。2

2010年03月07日 09時37分45秒 | LIVEレポ
s pi ca LIVEの前にちょこっとノムホを抜け出しDIMEへ。
「1日プレメリー」を観て来ました。
アムアイ、迷走ループの女子組が前に組んでたバンド1日再結成。。。

しかし.....制服て。。。コスプレかい!
でも良い演奏してたよ。ギャルバンにしてはクォリティ高し。
また、ちょいちょい演ってもいいんじゃない?

と。その前に出てた鉄太郎くんのユニット「てつくろ」も良かった。
カバーばっかりやったけど、上手くて個性のあるボーカルさん。
まだ、香川にこんなんおったんやね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の事。。。1

2010年03月07日 09時35分28秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
昨晩対バンの「東京!小鳥!キッス!」ペロン氏のベースにこんな物が?!
ボリュームノブをプルすると音がミュートされて、
ツマミの外側が光だしてチューナーになると言う。。。面白い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽参戦決定!

2010年03月05日 23時26分00秒 | s pi ca
明日、明後日と仕事...の予定だったのが、
急に飛んでしまいその結果。。。。

明日、僕抜きで参加予定だったs pi ca のLIVE
「マッスルブラザーズ復活祭in JAPAN 」に参戦決定です!

日時 2010年 3月 6日 (土曜日)
場所 高松ノムロックホール(香川県高松市瓦町2-6-14)
ADV :¥1,500 DOOR:¥2,000 ※1Drink(¥500)別途必要
OPEN /17:00 START/17:30
■INFO:高松ノムロックホール 087-813-0069 info@nomurock.net

◎タイムテーブル◎
17:30~原博文&ペレストロイカ
17:55~ノムロック
18:15~Cross over the-NINE-
18:50~ハニイ
19:15~Diamondlily
19:50~みぞきん
20:15~s pi ca   ←←←←←←←←← ココ!
20:50~Deveiop the blue thing
21:15~#9
21:55~東京!小鳥!キッス!
22:30~ポエムロケッツ
22:55~マッスルブラザーズ
23:30~69MAN
24:00~悶絶マッスルビンゴ大会
--
です!
ご用とお急ぎの無い方は是非!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson / EB-0L その3

2010年03月04日 23時09分10秒 | BASS Collection
ボディのアップです。
同じチェリーレッドでも焼け具合なのかずいぶん違う色になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson / EB-0L その2

2010年03月04日 23時07分36秒 | BASS Collection
62年製EB-0と列べてみると、
こんだけ長さが違います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson / EB-0L

2010年03月04日 22時52分27秒 | BASS Collection
手放しました~
--
以前に紹介した僕らしく無いベース62年製EB-0
めっちゃ気に入ってましてそれ以降ちょっとGibson EBに興味が行ってまして、
少し前にこんなのを手に入れてみました。
68年製のEB-0Lです。
SGスタイル、フロントのみの1PUって構成は同じですが、
そのピックアップが金属カバーの物になり、
ヘッドがステロヘッドになっていて、知らなかったんですがロングスケールです。
68年製にしてはとても状態が良くブリッジガードもちゃんと残っていて
金属パーツ類はツヤツヤ。ブリッジは樹脂製の駒になってるタイプで、
同じ60年代のEBでもずいぶんと違った印象です。

音の方はロングスケールだけあって62年製EB-0と比べるとハリのあるエッヂの立った音。
と言っても比較論の話でフロントPUのみのベースですから
JAZZベなんかと比べると全然モコモコなんですがね。
コレはコレでとてもいい感じの音。
ステロヘッドのデザインに魅かれて....って言うのが入手の一番の理由なんですが、
音の違いも面白い。
でも、ハリを求めるんなら他のベース使うかな。。。って事で、
良いんですけどそのうち手放すと思います。

誰か買います?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はザワザワ。

2010年03月02日 21時42分27秒 | その他
春ですな~。。。
ここんところいきなり温かくなって来てますね。
いつもの調子でマフラー+帽子+手袋着用で歩き出したら汗ばんで来たりして。

だからって訳でもないでしょうが、最近身辺が何だかザワザワしてます。
個人的生活に変化があり....かと思ったら思わぬ処から訃報が入ったり。
まだ先だと思っていた、s pi ca の解散が近づいて来てじわじわ寂しが増してきたりして、
でもそのおかげでマイミクも100人超えて沢山の人達と知り合えたのは良かった。
仕事では大型案件が2個同時に動いてて超多忙の出張尽くめ、
昔の同僚が全国ニュースになるくらいデカイ仕事してて、負けてられン! と焦ったり。
鍵猫も活動再開して今年はヤルゾー!?(ま。気まぐれなんでどれだけやるかは謎ですが)
あー。シトロエン瀬戸内ミーティングも準備しなきゃ。。。などなど。
この春は。。。
かなり変化の激しい春になりそうです。

ところで高松って、小さくて温かくていい街ですね。
一昨日のLIVEリハ終わりにスタバ寄ったら店員さんが「meruのとこの....」って知り合いだったし、
こないだの「香べ会」ではデンキさんとispr氏が幼馴染みってのが発覚したり、
昨日、得意先の社内をロケハンしてたらTetsuさんに遭遇したり、
今朝、出勤途中にTAKIさんに出くわしたり、
そうでなくてもノムホやスムスカフェやラフ行きゃ誰か居るだろうし。
いつだったか会社の関係プロダクション集めて飲み会してたら、
アムアイ エリコ嬢のバイト先だった...ってのもあったな。
「せまいねぇ~高松って」て台詞何回言った事か。。。
そんな小さい出会いがアッチコッチに転がってる愛すべき小さな街。
いい街だ。のんびり暮らすには、最高の街だな~って。
つくづく思います。

でも、その のんびりヌルマ湯加減が疎ましく感じる事もあります。
なんでそんなに甘いんだ! 行動が遅せーんだよ! 
無駄な事ばっかしてんじゃねぇよ! って。イラ付く事もしばしば。。。
僕は高松に居れば、仕事にせよ趣味にせよ重宝がられる事もありますが、
全国レベルで見れば、まぁブっちゃけ大した事無い人間です。

もっと頑張らねば! ....と、思ってはみるモノの特に頑張る理由も無いし。。。
イカン。  甘いなぁ~。  オレは。。。
自分の中では「もっと頑張れるんじゃないのか!」派と。
「まぁボチボチ行こうよ。」派とが、いつも入れ替わりを続けていますが、
高松に居ると「まぁボチボチ行こうよ。」派になってしまいがち。
無理矢理でも出張とかして人にあって、価値観広げとかないとね。
何かしらの挑戦、チャレンジをヤメる気はもちろん無くて、何かやり続けて行くんだろうけど、
さて。とは言え、1日24時間。時間は人間誰しも平等で、限られている訳で。
コレから僕は何に重点を置いて生きて行くべきか。。。

ザワつく春の陽気の中。
なんかツラツラとそんな事を考えております。
次... 何しよっかなぁ~。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

s pi ca LIVE報告「フィルムの迷子」in DIME-2

2010年03月01日 00時45分06秒 | s pi ca
s pi ca のCDもよく売れました。
お初の2nd「Limone/マジョノメ」は用意してた15枚全部無くなったし、
1st「花とギター/Fu-ka-i」も結構売れてた。
ついでに鍵猫のCDもちょっと。

※画像はs pi ca と 迷走の看板娘ふたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

s pi ca LIVE報告「フィルムの迷子」in DIME

2010年03月01日 00時25分08秒 | s pi ca
「フィルムの迷子」参加して来ました。
若い奴らばかりと聞いていたので、
ちょっと油断していたら
参加のどのバンドもお世辞抜きに格好良くて焦りました。
--
■noiam[大阪]
■The National Anthem[広島]
■the pianos
■s pi ca
■am I just paranoid?
■ボイスバイソン
■迷走ループ
--
特に「ボイスバイソン」は高校生バンドなんだって。。。
メチャメチャ上手いやん!
最近の若いもんは。。。油断ならんす。

後、最近絡みの増えつつある
「am I just paranoid? 」は今日観たのが一番良かった!
何故かベースのユカちゃんがセンターで、
カッコ良かったねぇ~。
もちろんエリコ嬢のボーカル、Key、GrもGood!
ギミックの面白い曲が多くて楽しめました。
あ。レコ発おめでとう! また明日にでもCD聴かせてもらいます。

それと主催の「迷走ループ」
何故かギターのユカピーがセンター。。。
なんだろ。ボーカルがセンターってもう古いの?
でも、結果として良かったかも。何せ一番動きが派手な子やから、
観てると自然に彼女に目がいく。
前に観た時に比べてエフェクターの使い方が格段に上手くなっていて、
感情を上手くギターに乗せれている感じ。
その暴走ぶりに思わず観てて笑ってしまった。
後、鉄太郎のドスンと安定したベースと、
スズちゃんのシャープなドラミングがまたGood!
ちょっとばらつくところもあったけど。
いいバンドになってきたなぁ~。

その他のバンドも全部よかったんだけど、
書いてるとキリが無いのでこの辺で。

僕らの出番は4番目でちょうど真ん中。
セットリストは
--
Fu-ka-i
花とギター
Limone
Pain
マジョノメ
--
途中「花とギター」でmeruのギターストラップが外れる
トラブルがあったんだけど弾かずにアカペラにしたのが逆に良かったみたいで好評。
こんな事もあるんだね。。。全体としては。。。さて。
観ていた方。いかがだったでしょうか?
良かったらご感想等コメント欄に書込みください。

あー。楽しかった。また演りたいぜ!

※画像は主催の「迷走ループ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする