SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

X500フレーム 8ペラ動力化 完成#2

2019年11月29日 | 空物ラジコン ドローン

2800mA/40Cで室内ホバーリングではとてもパワフルでしたが動作が鈍い1045ペラのクワッドに比べると

ヤッパー機動性が良いというか良すぎでとても怖いくらいにシビア!ただこの利点はアシストソフトで

ゲイン(パルス幅)制限するのはモッタイナイ!!とは言え

プロポ側のゲインを下げればハの字でアーミングできないのも当たり前ですのでEXP(指数)オーディオで言うボリュームのA/B

同様のカーブを変える直線的なリニアからスティック角に対しゲインの量をなだらかにします、たとえば

ちょっと動かしただけで大きく機体が反応、ならばちょっと動かす位置の反応を弱くするなる!機能です

この機能をD/R切り替えスイッチに割り当てました、「説明を簡単にするには文法学ぶべきですね、ブログ書くのに倍以上時間が掛かりました」

MODE1コントロールでのホバーリングではエレベーター方向に

対しヨー方向は殆ど操作しないがエルロン方向にはスロットル軸になりますね

ヘリの静演技や3D以外の上空演技は使用時間幅データー量はかなり低い部分かと思います

結局日本のMODE1自体がエルロン方向に弱い原因なのでしょう、とは言えドローンになると今や世界基準クラスのMODE2が

支流なのは致し方ないのも有りますね~ 

とは思えど半生+数年MODE1で来た当方は脳が固定化しているので致し方ない

 

 

 

 


INAV 2.3.0 #3

2019年11月29日 | 空物ラジコン ドローン

ファームアップでべりファイエラーでしたがGSCも異常なく室内テストも問題ないでした

が~配線引っ掛けて落としたP2スキットはやはりP3スキッドより安定感あるので注文しました

が~毎度お得意の修理~瞬間だけでは強度かなり弱いので強化材に今回はグラス繊維ではなく、お気軽なめん棒の棉を使用!

繊維を横にし棉→接着→乾燥を繰り返しを7回、これくらいでオリジナル近くの強度になっているかと!?

綿は接着剤が染込むし強度もかなり上がりますので補修や補強にも手軽なのでお勧めです