SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

激安トイドローンフルセットが1499円!

2019年11月30日 | 空物ラジコン ドローン

毎度アマゾンを見ているとBugs機体は激安になっていますがふとコアレスのトイドローンで

なんと1499円!補助機能無い素のドローンなので動画でもスピードかなり出ていますね

で気になったのはコントローラーがBugs?これってBugs 3のコントローラーにそっくりなのだが

もしやプロトコルも同じなのかな~?


X500フレーム 8ペラ動力化 完成#3

2019年11月30日 | 空物ラジコン ドローン

今日は洋画2本鑑賞~

と思いきや毎度現実に戻ると移り変わるマイブームのX500を手にすると

改善箇所発見!!まずNAZAより性能良いのは業務用FC ZYX-Mなのはお話していますが

まずGPSユニットにコンパスがアドオンされていること!FC(フライトコントローラー)にコンパスが

組み込まれているとモーターや配線に電気が流れると磁界が発生するのでコンパスが狂う

磁界からコンパスを離さなければ誤動作します、自作ドローンの基本的なノウハウです

が~気づいたのは折りたたみ式の固定ネジ部位のクリアランスが大きく締め付けてもグラついていました

その上カーボンバーが長いほど振動により大きくブレます、角度が変わればコンパスとGPSで計算された座標もずれます

ブレればジャイロ同様に計測で悪影響を起こすと思います

 予防としては加工は時間掛かるので追加でゴム材の固定を考えました閉めこめば圧でシャフトがセンターに固定されます

カーボンロッドもさらに短くしました、シビアすぎるかと思われますがハードトラブルによる墜落を考えると

昔ながらの経験からですが決められた場所以外の野外でドローンを墜落させる自体とても危険なのは

法律強化云々以前にラジコンフライヤーのモラルいや常識なのは今も変わらないのです

ドローン操縦している方はもしラジコンクラブの人や経験者と話せる機会が有れば是非お話してみると良いでしょう

多くのルール(規約)に驚くかも知れません!