昨日本ブログでご紹介した国立公文書館の隣には「東京国立近代美術館」があります(下の写真です)。上の写真の展示が公開中でした。展示のご案内はこちらです。⇒ https://www.momat.go.jp/ ブログ主の過去の通勤経路の途中にあるのですが、不思議と当時入館した記憶がないのです。本当に不思議です・・・ . . . 本文を読む
上の写真は、昨日本ブログでご紹介した科学技術館のお隣にある独立行政法人国立公文書館です。歴史資料として重要な公文書等の適切な保存・利用を図ることを目的として設置された内閣府所管の独立行政法人です。政府関係機関から保存期間を過ぎた公文書を保管公開しています。明治天皇が署名した大日本帝国憲法、昭和天皇が署名した日本国憲法の原本もここに保管されているとのことです。江戸幕府以来の古文書・古書が保存されて . . . 本文を読む
先日は出張で東京大学本郷キャンパスを訪問しておりました。同大学の象徴でもあるイチョウの並木が見事に黄葉しておりました(上の写真です)。 さて東京大学の校章がイチョウのマークであることは割と良く知られていることではないかとブログ主は思っていました。ところが実はあのマークは校章ではないそうです。正式には「東大マーク」というそうです。校章は特に定めていないそうです。詳しい事情はこちらをご参照ください。 . . . 本文を読む