博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

ラジオっ子の誕生1973

2025年04月03日 | 思い出
 「放送100年」(NHKのラジオ放送が始まって今年の3月で100年という意味です)ということで、3月のNHKラジオでは様々な特集番組が放送されていました。ブログ主は、昔からラジオが好きで、ある時期を境にテレビを余り見なくなりました。「テレビっ子」ならぬ「ラジオっ子」の誕生でした。 改めて思い返してみますと、ある時期とはブログ主が中学に入学した時でした。昭和48年(1973年)のことです。きっかけ . . . 本文を読む

パレスサイドビル地下の食堂街

2025年03月15日 | 思い出
 上の写真は毎日新聞社の本社が入居し、地下に東京メトロ竹橋駅があるパレスサイドビルの遠景です。かつてブログ主が通勤やお昼ご飯を食べに通っていたビルですが、おそらく30数年ぶりに訪問したことになるかと思います。30数年ぶりに地下食堂外の洋食レストランで以下の写真のピラフをいただきました。何だか感無量でした。 . . . 本文を読む

北の丸公園の科学技術館の思い出

2025年03月12日 | 思い出
 東京出張の際、昼休みが1時間半あったので目的地(一橋近辺)の近所を散策しました。上と下の写真は北の丸公園の中にある科学技術館です。ブログ主は30代の約十年間、この科学技術館の7階に入居していたシンクタンクで働いていたことがありました。1992年7月から2002年3月までの9年と9か月間でした。そのシンクタンクはブログ主が入所して間もなく江東区の門前仲町に移転したので、この場所にいた期間は短かった . . . 本文を読む

青空の下の母校

2025年01月06日 | 思い出
    現在、ブログ主の実母が入所している短期介護施設は、ブログ主が49年前に卒業した母校さいたま市立大宮東中学校(上と下の写真です)の近くにあります。先日母を施設に送った後に、母校の近くを散策しました。この中学校は2022年1月4日にこの世を去った実父と妹2人、そして家内の母校でもあります。ここを卒業した8年後にブログ主は教育実習をしたこともあり、いろいろ思い出深い母校です。 . . . 本文を読む

およそ十年前のインフルエンザ感染体験記です。

2024年12月23日 | 思い出
 以下の記事は、2015年1月25日に本ブログに掲載したブログ主のインフルエンザ感染体験記です。ほぼ十年目に再び感染した次第です。元記事はこちらです。⇒ https://blog.goo.ne.jp/ss18m/e/2269c19e0f518a9c0d0c162b24476b7f . . . 本文を読む