博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

冥王星は準惑星に

2007年03月20日 | 宇宙開発・天文
YOMIURI ONLINEの報道によれば、冥王星を準惑星と呼ぶことに決まったようです。 報道によれば「日本学術会議の「太陽系天体の名称等に関する検討小委員会」は21日、昨年夏の国際天文学連合(IAU)総会で太陽系の9惑星から外された冥王星を、日本語では「準惑星」と表記して分類する最終案をまとめた」とのことです。最初は矮惑星の名称が候補になっていましたが、それだと差別的な語感があるということでこの . . . 本文を読む

チーグラー・ナッタ触媒

2007年03月19日 | 科学
というものをご存知ですか?  チーグラー・ナッタ触媒とは1950年代にドイツのチーグラーとイタリアのナッタによって発見された触媒で、チタン化合物とアルミニウム化合物を組み合わせてポリエチレンやポリプロピレンの製造に用います。チーグラーとナッタはノーベル賞を受け、彼らの触媒は20世紀最大の発見の一つと評価されているそうです。  ポリエチレン、ポリプロピレンは私たちの生活に無くてはならない素材です。 . . . 本文を読む

寒い一日

2007年03月18日 | 気象・季節
 今日は朝6時に起床し、昨晩から来学しているCatalystさんを小松空港にお送りしました。粉雪が舞う寒い朝でした。風が強かったのか宿舎の階段に枯葉が積み重なっていました。空港のレストランでモーニングを一緒に食べたのですが、思った以上に御腹に重かったです。いたって普通のモーニングでしたが・・・  Catalystさんを見送ってから、小松空港を出て北陸自動車道を通って金沢へ向かいました。前からこのル . . . 本文を読む

老眼が

2007年03月16日 | 身の回り
 近所のH病院で新しいコンタクトレンズを再処方してもらいました。前回よりも大幅に矯正視力を落としてもらった所、強度の老眼から解放されました!矯正視力を落としたと言っても両目で1.5ありますから特に不自由はありません。これでPCや本も老眼鏡無しで読めます。  新しいコンタクトレンズは柔らかく付け心地が良く、付けていることを忘れるくらいで結構なのですが、柔らかすぎて付けるのが難しいです。直ぐ裏返ってし . . . 本文を読む