写真は根上いん石が衝突した車です。トランクの蓋に穴が開いています。 . . . 本文を読む
根上総合文化会館学習センターには天文宇宙関連の展示(常設もあり)が充実していますが、目玉は1995年2月18日深夜に能美市内(当時は根上町)に落下したいん石です(写真)。このいん石は何と民家に駐車してあった自家用車のトランクに落下しました。トランクには穴が開いたそうです。同センターには、その車がそのままの状態で展示されています。 . . . 本文を読む
8日は暑い日でした。暑い日に超低温の世界を作ります。-196℃の液体窒素を用いて、生花や果物、ボールなど様々なものを使って冷却することで、ものの性質がどう変わるか子供たちに実感してもらいます。子供たちの楽しそうな表情が印象的でした。 . . . 本文を読む
今日は石川の能美市根上総合文化会館学習センターで夏休みこども科学教室を開催しました。期間は8月8日(土)と9日(日)の2日間で、液体窒素を用いた超低温物理実験と蛍光色素を用いたスライム作りを行いました。
写真は、子供たちが洗濯糊に硼砂を混ぜてスライムを作っています。材料に蛍光色素が混ぜてあるので紫外線を当てると光るように工夫してあります。 . . . 本文を読む