今や富山市を象徴するインフラの一つとなったLRT(次世代型路面電車システム)ですが、今回初めて3車体連接のT100 型に乗車しました(上の写真です)。乗客の収容力増加と体の不自由な方のバリアフリー化が特徴です。
富山のLRTは、JR富山駅の南側、市中心部をカバーするセントラム・サントラム(特に上の写真のT100型をこう呼ぶようです)と呼ばれる環状線等と、富山駅の北口と富山湾岸を結ぶポートラム . . . 本文を読む
サマーキャンプでの課題としてグループワークによる政策提言(防災、医療、科学技術人材育成、福祉など)の発表会を行いました。最も優秀と評価された提案が表彰されました(上の写真です)。 . . . 本文を読む