にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

羽ばたけ折り紙(7)生きがいを求めて活動

2019年01月10日 | 日記
今年もイベント会場へ
自ら出向いて
活動して行きます
今日は午後13:30~
折り紙
水仙を作ります

午前中は時間が有るので
昨日の蜜柑の剪定と蜜柑取りを
畑で何時も使用している
農具を5点と鋏(大)を使う
葉や茎は「アブラムシ」に覆われて
枝を振るたびに炭のような
黒い皮がひらひらと舞う
そのためにフ-ド付きの帽子をかぶり
約1時間費やす

この農具は最高に優れもの
しっかりと枝をはさみこみ
蜜柑が採れる
イベント会場へ交通機関を使用して
目的地までウォ-キング
今日一日寒々でしたが
速足で背筋を伸ばして歩行するため
暑いのなんの
汗をかく
良い運動でした
今日の
ウォ-ク記録は

目的地の教室は
人だかり
18人が参加した
基礎からしっかりと
其処へ新生徒私の紹介で加わり
その生徒さんは昔ピアノレッスン教室で
お逢いした方再び再会果しました
本題に入ります

これは水仙の葉の部分を作る為
ボンドでしっかりと針金を付ける


5本の水仙の花
完成です

折り紙で作った水仙
根もとは
油粘土を使用する
基礎をしっかりと学び
帰りには会場で何時も友人再会
お店を散策
この頃目につく
一人用のおかず
同じ物を二人で買う
その他いろいろな品物有りで
大助かり
急ぎの時に特に考案に勝る
消費者の心うまくとらえている
新商品が次から次と
足を運びます
今日はどんよりした曇り空
こんな時間でも更に寒々
身体が凍えそう
手袋・マスク必需品
楽しかった半日でした