杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


幼稚園の生徒さんが来てくれたので、この間の「まめまき」の歌を知っているかなぁ〜と思い、わざと歌っていると、一緒になって歌い始めました!
私が1番で終わると、生徒さんは、2番も歌っていましたよ!(◎_◎;)
知っているのにビックリしました♫
今日も、楽しくお勉強しましょう(^^)
今回は、これですよ〜!

「こんなペダル」と…読みません(^◇^;)
「コン、コン」キツネさん🦊でもありませんよ!
「コン・ペダーレ」と読みます!
この指示があるところからは、ピアノのペダルの1番右のペダル!
はい!名前は、何でしたか?
「ニャー」と鳴く⁉︎
いえ、鳴かない、何ペダル⁉︎
ダンパー・ペダルでしたよね。d( ̄  ̄)
この指示がある所から、ピアノの1番右のペダル、ダンパー・ペダルを使って演奏しますよ〜!
でもね…この指示があって良いのか、悪いのか…💦
ペダルを踏んだり、離したりは、演奏者の判断に任せられちゃうんですよ( ̄▽ ̄;)
このように、書いてある時もあります。

どこで踏むか、離すかは、あなた次第(笑)