杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
今回の九州盤トランプは、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/7e7f9fc76d0bf5d1fa1cb2fb444a1fe0.jpg?1662986006)
鹿児島県「ラーフル」
なんじゃ⁉︎
SnowManの「ラウール」なら知ってるけど(^◇^;)
このドラえもんは、タケコプターが壊れてるんです🤣(笑)
今回は、へ音記号です。
ヘ音記号、見てわかるけど、書くとなると…それも、白紙に書くならなんとか書けるかも⁉しれないけど…💦
5線に書くと、どこから書けばいいの?と、言う感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/a8473847e98c9508282cfb794111cac2.jpg?1622006748)
さぁ、かっこよく書くには…
まずは「ヘ音記号」の「へ」は、「ファ」です。
なので「ファ」から書きますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/e8566693bf232914537b777ccf49cbd0.jpg?1622008966)
第4線から書き始めます。
そして、第5線にぶつかったら、少しカーブしながら降りてきますよ!
最後は、留めるではなくて、はらった方がカッコイイかもですね!
それから、第5線と、第4線の間に(←ここ重要!)ホクロを書きます。
その次に、第4線と、第3線の間にも、ホクロをつけますよ!
くれぐれも、線の上ではないですよ!d( ̄  ̄)
わかったかなぁ〜(^^)
図を見ながら、書いてみましょう!
何となくアンモナイト化石を思い出すのは、私だけ⁉(^▽^;)