杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

この間、娘が大宮に用事があると言うので、私も着いていきました!
と言うか、最近、11月の道の駅でのコンサートのために、自分の練習をする時に、白いシューズを履いて練習していたら、またまた何だか変💦
シューズの裏は大丈夫🙆♀️(何回もバンドで修理しています😆)
変だなあと思ったら、今度はシューズの中だったんです💦
中敷きが剥げてきていました(ーー;)
娘が大宮行くなら、シューズを購入しようと思ったんです。
もう電車に乗る前からお腹空いた〜と、すでに燃料切れの娘。
大宮に着いたらまずは、何度か2人で行った事があるお店へ直行!!!!!🍽

ここは和風パスタのお店って言っていいかなぁ。
お店の外の看板

オープンと同時だったのですぐに入れました。

メニュー



こななランチセットにしました。
1つは、蒸し鶏と枝豆の味噌クリームパスタ
もう1つは、梅しらす、おくら、とろろと小えびパスタを頼みました。
オーダーは、携帯から頼むようになっていました💦

携帯から頼んで、なんでどの人が頼んだメニューってわかるのかしら⁉︎
頼んだメニューが来ました!
問題です!
どちらが私が頼んだランチでしょうか!🍽

ご飯を食べて娘はお腹が落ち着いたようでした。
娘の食レポはありましたが、これを言っちゃうと、どちらが私かわかってしますので㊙️😆
時間がなかったので、それぞれ自分の用事を済ませることに。
途中ルミネの中に、こんなお店も!

よく見なかったけど、アイス屋さん⁉︎だった⁉︎ような⁉︎
こちらはソニック

け〜〜!!懐かしい。ここでヤ◯ハのイベントがあったりして生徒さんを出演させていました🎹
私はシューズを購入へ!
久しぶりにシューズ店へ来ました。
家から持って来ていたシューズを見せて、「これと同じのありますか?」と聞くと、お店の方は、ヒールの高さや、裏を見てくださり、「この商品は、今名前が変わっていて…これと同じですね」とカタログを見せて教えてくださいました。
しかし!!今はブラックが主で、あとはベージュしか作っていないらしく、白はオーダーメイドで作ってくれるそうです😊
ブラックでサイズを確かめますか?と言われ履いてみることに。

今まで履いていたシューズは、22.5センチ。
新しい22.5センチを履くと、すごくピッタリ😊
23センチだと少し余裕があるけどキツキツ感はないのと、足首のところに隙間が💦
靴下履いてなら、ストッキングなら…と、散々お店の人と悩み、結局、このシューズは履いているうちの伸びるので22.5センチに決めました。
オーダーメイドなのでヒールの高さも変更してしたり、足の幅の所も変えられるようでしたが、ヒールの高さも今までのシューズと新しいシューズは同じだったので、そのままで色だけ変更にしました😃
出来上がりは1か月くらいかかるらしく、出来上がったら送ってもらうことにしました。🏠
その後、娘とSOGOの前で待ち合わせして、ドトールでお茶しました〜!
飲み物を写メするのを忘れました💦

娘は桃のババロア、私はモンブラン。
いつものように半分こ!
「桃が半分そのまま入ってるよ、ほらっ見て」と言う娘。
見ると半分入っていましたが「これ、きっと缶詰めの桃だよね⁉︎」と言うと「確かに…💦」と言う娘でした😆
お土産⁉︎も何も買わずに、帰宅しました。
短い時間でしたが、少しだけリフレッシュ出来たかなぁ😊
明日は、私の演奏を聴いてくださいね😊