小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ジャズワルツで「ワルツ・フォー・デビィ」&前回のパスタは…

2022年09月15日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

今回のドラえもんと九州弁の方言トランプは、これ!




長崎県の方言「みんのみん」⁉︎
なんだろう⁉︎
セミの仲間⁉︎😆

このドラえもんは、後ろは、このようになっています。




黄色い所を持って叩いても、首の鈴の音だけ(笑)


今回の演奏で聴いて頂くは、「ワルツ・フォー・デビィ」をジャズワルツで聴いてくださいね(*^^*)

 


この曲は、知らない方は知らないかも⁉
ジャズがお好きな方は、ご存知かもですね(*^^*)

「ワルツ・フォー・デビィ」は、ビル・エヴァンス作曲のスタンダートナンバー。

1956年にジャズピアニストのビル・エヴァンスが姪のデビィのために作った曲です♫

ビル・エヴァンスは、ピアニストでもありますが、作曲家としても、たくさんの素晴らしい曲を残しています。


ピアノでも、ビル・エヴァンスの曲集を持っていますが、どの曲も難しい( ̄▽ ̄;)

もちろん今回のエレクトーンでも、8月の課題曲としてお勉強した、1音を弾いたまま、他の音を弾く事をやっていますよ(*^^*)
1つの手でメロディ、そしてベースライン、まるで2人で弾いているように。
右足で、音をウィ~ンとしゃくったり。
途中で左手がト音記号にもなったり、へ音記号に戻ったり、上鍵盤で両手で弾いたりもしています。

今回のアレンジャーさんのアレンジは違う曲でも、私好みのアレンジをされる方で、いいアレンジ曲だなと思うと、ほぼ同じ方のアレンジ(笑)
しかしいつも難しい( ̄▽ ̄;)


前回のパスタ!
写真の上「梅しらす、おくら、とろろと小エビパスタ」
写真の下「蒸し鶏と枝豆の味噌クリームパスタ」

私は、
写真の上「梅しらす、おくら、とろろと小エビパスタ」と予想された方が多かったです(^^)

正解は!
写真の上「梅しらす、おくら、とろろと小エビパスタ」でした!

チーズはダメなんですが、クリームパスタ好きなんですよ!(^^)!チーズ抜きで頼んで食べる事が多いです。

結局、娘とお互いのパスタの味見もするんですけどね(〃艸〃)ムフッ


コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする