【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

人件費って(生産性の割に)高い

2023-10-17 04:53:05 | ひとり公論
再録
人件費って、ものっすごくかかるんだよ!!


だから、人を雇わない方向に向かうんだっつーの。

AIにやらすとかただ単にそういうことなんだよ。


しかも人って感情によって生産性上下するし(めんどくせー)。

なだめすかさなきゃいけないし給料低いと拗ねるしサボるし。


だから俺は、ある契約金額で納得したら、感情によってどうのこうのもないし、なだめすかさなくとも最高のパフォーマンスを出すべく努力してきたんだよ。

給料の遅配さえなければ俺はそれでいいんですよ。


生産性を一定に保つことの大事さを、多くのビジネスマンは気づいてない。気づいてないから、そういう人材に対して評価もしない。

我が家の裏の掟

2023-10-12 12:40:51 | ひとり公論
再録
我が家の裏の掟は部活を最優先としないこと。


もちろん優先ではある。うちの子を所属させてもらってるわけだから。ありがたや。

でも最優先ではない。親も。


結果、今のところは誰も部活辞めてないし転部もしていない。(中・高)


俺は内申に響くから続けなさいと明言してるw

なので世間一般でいういい親ではないのだろう。別にいいけど。

なぜ人間は大自然(の汚さ)に寛容なの?

2023-10-11 08:06:25 | ひとり公論
再録

誰かがさわった蛇口、とかそういうのは異常に気にするのに、なぜ人間はたとえば「大自然」とかに寛容なのだ?


なんとかウィルスとかってそもそも人間が自然にずかずか分け入って入ってもらってくるもんだろ。


「自然」のほうが危険がいっぱいだと思わん?

なぜ自然を清浄なものとみなすのかようわからん。

自然はもっとどろどろして汚いもんじゃないの。

最近の発想の転換(パラダイムシフト)

2023-10-06 08:12:03 | ひとり公論
再録
自分は空調の効いてる部屋でぬくぬくと暮らしている。在宅ワークがメインになったのでホント、笑っちゃうぐらい部屋にいるw



部屋で事足りる。



例えば旅行は?

世界中に旅行にいってる人たちのインスタをみれば事足りる。違う?



俺のかわりに皆が世界中にいってくれてんだって!

こっちはお金も時間もかけなくていい。

感謝するよ。



そういう考え方にシフトしたらいいと思うんだよ。

父親が面倒みやがれよ

2023-10-04 14:27:08 | ひとり公論
再録
結局俺が思うのは、父親が息子にサッカーやらせたい、野球やらせたいってんなら父親が責任持って面倒みろよってことだよ。

そして過去の日本も、そうするべきだったんだよ。



面倒ってのは実は一番大事な栄養管理、それと洗濯だよ。



練習の面倒みて送り迎えしてるだけでエラそうにしてんじゃねえぞ?



連日練習あるなら夜オマエが洗濯して朝一までに乾かせいと。



そこまで面倒みる気があるんだったら子供にやらせてよし。「妻に任せっきりです」とか言うんだったら即刻やめちまえ。

自由とは

2023-09-14 23:13:42 | ひとり公論
再録
車と家を所有してない「から」自由を感じれるってのはあるんだろうな



近所にオリックスカーシェアあるしな



🚲4台。。

リモートだからこそ

2023-09-07 08:13:10 | ひとり公論
再録
リモートなんだからどこに住んでも変わらない、っていう考え方が抜本的に間違ってるような気がするのよね



これはもっと深く考えてみたいテーマだな。



日本人が自分の住みたいところに住めるとなったら、田舎に押し寄せるかよ?って話よ。



結局便利なところにとどまるに決まってんだろ、っていうのが俺の見立てかな。


びた一文払いたくないw

2023-09-05 11:27:05 | ひとり公論
再録
儲かりすぎている企業にはびた一文払いたくないというのが本当に正直な気持ちw
Alphabet(Google)やAmazonのことをいってる。もっと具体的にいうとYouTubeプレミアムとかAmazonプライムとか…w

その理由は自分がケチだというよりも、自分一人払わずともなーんも影響ないっしょ。巨人なんだから。

自分が血が滲む思いをして稼いだ金の支出は別なところに循環させたいよね。

昭和の仕事できる人間の定義

2023-08-31 16:31:48 | ひとり公論
再録
取引先に無茶な短納期要求

不当な値引き

ほとんど脅し



それが仕事できる人、職場でのアタマが切れる人

コンプライアンスの前



そんな時代終わってくれてよかった 

自分はそういうの完全に食らったほうだから

根にもつわそりゃ!

トイレの神様(苦笑)マジかよ。

2023-08-29 22:58:31 | ひとり公論
再録
トイレ掃除を、トイレの神様だの金運だのと結びつけるほうが間違ってるんだって。



ただの快/不快の問題なんだって。



トイレがきれいなら自分と家族が快適に暮らせる。だからまめに掃除する。それだけじゃん。



そこに、金持ちになりたいからとか余計な下心は200%いらないだろって思うんだけど。

根に持ってるネタ 田舎育ちはそんなに素晴らしいのかよシリーズ

2023-08-24 10:02:13 | ひとり公論
再録
戦後都市部で育った団塊の世代の方々も後期高齢者。彼らは大自然に囲まれて~の対極の環境で育ったわけだが、それで何か影響があったか?自然に囲まれて育つのは果たして本当に幸せな人生の必須要件なのか?

都市部にも素晴らしい人がいるしダメな人もいる。田舎も同じ。そんだけの話じゃん

浅っ って奴

2023-08-22 08:57:16 | ひとり公論
再録
浅っ

自分の上の世代でやたら多かった、たまーにしかビジネス書読まないから、読んだそばから本の内容引用したがる人。



反面教師



咀嚼がね~~~~のよ。

本の内容は一旦「身体をくぐらせて」出てきた答えを使えよっての


始球式の神聖化にちょ~違和感。別にどーでもいーじゃんたかが始球式なのに。

2023-08-21 11:57:42 | ひとり公論
再録
誰かが最初に、野球の始球式で投げた後マウンドきれいにならしていったんだっけ?その後、マウンドは神聖なものだからマウンドの前で投げます!とか言い出したタレント?だかがいて、あの流れちょー違和感だったんだよな。あの流れっつーかそういう風潮を礼賛するオッサン連中に違和感だったのかも。

随所にセコさが垣間見られるお店は見事に淘汰された

2023-08-20 09:12:08 | ひとり公論
再録
20年ぐらいかけて、随所にセコさが垣間見られるお店は見事に淘汰されたと思わんか。



俺はそう確信している。

これはよく考えると恐ろしいことだ。



昔は、ケチるお店とかあったでしょ。

たとえば、客単価低そうな客にロコツに嫌な態度取るとか。

レベルの低い居酒屋だと「これだけしか頼まないのか?」みたいな態度ね。



昔の個人商店だと、なじみの客であってもなるたけ「高く売りつけよう」っていう魂胆が透けてみえることがあったでしょ。



そういう店、今例外なくないもんね。

わりーけど商売をナメてたってこと。

悟りw (仕事論)

2023-08-19 12:44:20 | ひとり公論
再録
仕事に対してイヤだなあやりたくないなぁという受け身の姿勢から仕事を「迎え撃つ」姿勢に変わるまでかなり時間がかかった。なぜなら、キツかったからw実際問題。

迎え撃つようになって仕事がラクになったんだけどそれは時期的な問題。つまり偶然。迎え撃った「から」ラクになったわけではないと思っている。

今では迎え撃つとかそういう感情すらない。全くフラット。悟りw