【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

2月11日(月)のつぶやき

2013-02-12 02:00:01 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]著名な知り合いがいるかどうかじゃねえだろ、その人間の価値は。逆に著名な知り合いの話ばっかりしてるヤツの人間としての価値は低いだろ。 (20121110)


【ひとり公論】[格言・名言]成功している人と数多く会ってわかるのは、みんな根拠の無い自信を持っているということです。何かを成し遂げる人、夢を実現する人、目標を達成する人というのは、”必ずできる”と信じて、行動しています。そして、そこには理由はほとんどありません。麻生秀男


2/6東京で大雪がスカだった日の混乱ととあるツイートへの怒り dlvr.it/2wvzXY from goo【IT公論】


良質なインプット: アウトプットは良質なインプットの積み重ねからしか出てこない、っていうのはだいたい多くのヒトは知ってるみたいなのね。なんかさー、いい絵をみるとか高い「ホンモノ」を買うとか... amba.to/WTzMx2 from アメブロ



2月10日(日)のつぶやき

2013-02-11 02:00:02 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]世の中は、お気楽に生きてる人たちを気難しい、努力している人たちが庇護しているに違いない、と思っていたのですが、もしかしたら、お気楽な人たちが気難しい人たちを癒すことで成り立っているのかもしれない、と思うようになってきました。(20111108))


根本さんの展示はすでにみれない RT @seirinkogeisha 勝どきbtfで開催中の蛭子根本展、訳あって根本さんの展示が明日撤収になります。撤収作業は公開しますので明日行ける方はご来場下さい!なお撤収は一時頃からです。


【ひとり公論】[格言・名言]すべてはうまくいっている。すべってもうまくいっている。越智啓子


バブル世代とゆとりとの板挟み dlvr.it/2wh8Py from goo【IT公論】


学校にいるダメダメな父兄: プリントに文句つける母親ホント多いね。それと、父兄のマナーってよくない。「最近の」じゃない。もともと父兄のマナーってよくないの!知ってた? 昔に比べて今の母親の... amba.to/UT9Apc from アメブロ



2月9日(土)のつぶやき

2013-02-10 02:01:05 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]本当の馬鹿は何もしないうちから「どうせできない」という馬鹿、そして周りに影響される馬鹿。決意は表明しなくてよい。まわりに馬鹿がうようよいるから、決意を鈍らす馬鹿ばっかりだから。(20121109)


【ひとり公論】 「アヤしい宗教しきい値」を上げていこう。 fc2.in/13QJ5Sj #fc2


【ひとり公論】[格言・名言]高度な目標に何度も失敗するより、適度な目標を何度も達成しよう。斎藤茂太


もいっちょのってくか。。体罰問題: 大阪市の体育科教師の体罰問題ね。(後で読み返す未来の俺のために、いちおう書いとく)オレ、このブログで全面的に表明しているとおり「スポーツ」ってものをそれ... amba.to/UOSHfv from アメブロ



2月8日(金)のつぶやき

2013-02-09 01:59:32 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]体育会系というのは世間が考えているよりも陰湿です(20071105)


【ひとり公論】 「もったいない」と断捨離のはざまで fc2.in/11SDw70 #fc2


【ひとり公論】[格言・名言]幸福の鍵は、健康と健忘 イングリッド・バーグマン


[再録][怒]「ばたばたしてる」って。。(マネージメントの失敗) dlvr.it/2wD3Px from goo【IT公論】


庶民のせい?: なんでもかんでも庶民のせいにしたがるヴァカがいるんだよ。たとえば庶民が選挙にいかないから政治家の質が落ちるとか。庶民が安い品を競って買うから国産品の競争力が落ちるとか。他に... amba.to/WHbm9X from アメブロ



2月7日(木)のつぶやき

2013-02-08 02:00:12 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]「あの奥さんは料理『は』やればうまいんだけど」ってのは「アイツは技術はあるんだけど。。」というSEの評価と同じ。トータルでは優れていないというネガティブ評価だ。前者は「母親」として。後者はシステムエンジニアひいてはビジネスマンとして。(20071104)


公式HPの引き上げの前提条件をよくみないとね。働きざかりの管理職は年棒制に縛られて上がらないだろうし、あたりまえだけど査定が低いヤツも上がらない。ローソン、年収を3%引き上げへ 新浪社長が安倍首相に賛同(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-…


【ひとり公論】[格言・名言]愚か者も、その愚かさにしがみついていると、やがて賢くなる。ウイリアム・ブレイク


[再録]サラリーマンはつまらん(と、いっていいですか) dlvr.it/2vw9hw from goo【IT公論】


好きキライでムキになるなって: 自分の性格でよかったなあと思うのは、何かの対象物に対して「スキ!」「キライ!」とムキにならないこと。別にどーでもいーじゃん。いい歳コいてさ、食べ物のこれがス... amba.to/WCvTwn from アメブロ



2月6日(水)のつぶやき

2013-02-07 02:01:13 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]ささやかな幸せというのはいわゆる「働き者」にしかおとずれない。男も女も。(20121101)


【ひとり公論】 人生は(あっさり)リカバリ可能。 fc2.in/UFADQV #fc2


【ひとり公論】[格言・名言]毎日、自分の嫌いなことを二つずつ行なうのは、魂のためによいことだ。サマセット・モーム


[再録]人月単価とオペレータ dlvr.it/2vcv6B from goo【IT公論】


ぜってえマナーわりいって!車道の競技用自転車乗り 反省しろ。(2)競技用自転車乗りの暗黒サイド: オレはね、ホント、ふつうに善良な市民だよ。税金も払ってるしね。ま、それはいいとして。もう1... amba.to/11KHWN7 from アメブロ



2月5日(火)のつぶやき

2013-02-06 01:59:43 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]唯物史観で幸せそうなヤツは見かけない。深みもない。(20121031)


【ひとり公論】 麻生秀男さん コミュニケーション fc2.in/UFA75A #fc2


【ひとり公論】[格言・名言]休息とは回復であり、何もしないことではない。ダニエル・W・ジョセリン


ぜってえマナーわりいって!車道の競技用自転車乗り 反省しろ。: ピスト規制とかなんで目の敵にされてるか知ってんのか?オマエら短絡的だからだよ。つまり、・運転席が高いトラックに乗るとオラオラ... amba.to/WYjxzE from アメブロ



2月4日(月)のつぶやき

2013-02-05 01:59:00 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]丁寧に生きる。丁寧に生きるために1動作2秒ぐらいゆっくりになるかもしれないけど、そんなことはどうでもいい。(20121010)


【ひとり公論】 今より幸せな時代なんてくるのかな? fc2.in/VRCBQt #fc2


【ひとり公論】[格言・名言]人は感情を引きずりやすい。いい感情を引きずって生きよう。斎藤茂太


[再録](ただ)時間を守る dlvr.it/2v2bFV from goo【IT公論】


気合と根性、がなくなってから立ち上がるもの: 今のスポーツ界はこれ(「気合と根性、がなくなってから立ち上がるもの」)が問われてるわけだ。。まだ、オールドスタイルの大バカども(やっぱスポーツ... amba.to/Ung5jM from アメブロ



2月3日(日)のつぶやき

2013-02-04 02:00:06 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]美しいもの、ホンモノに囲まれて暮らせば確かに健康になるかもしないが、とにかくお金がかかる。だから、整頓された状態で暮らすのが大事なんだ。 安上がりだし。モノがゴロゴロ転がってる家で暮らすよりよっぽど豊かだ。(20121014)


【ひとり公論】[格言・名言]物をそまつにして省みないのは、自分が物から粗末に扱われているのだ。松原泰道


挨拶されないと舌打ちってw dlvr.it/2tpGRf from goo【IT公論】


言葉でいってくれなきゃわからない、っつってもなあ: 言葉でいってくれなきゃわからない、ってよくいうじゃない?でさ、あれってけっこう女子側の発言だったりするじゃん。あの、(オレが大キライな)... amba.to/VHuvrZ from アメブロ



2月2日(土)のつぶやき

2013-02-03 02:01:33 | メルマガ移行

【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


【ひとり公論】[my格言]この現代社会で、コンビニとかでちびちびだらだらと、壊れた蛇口のようにカネを使い続けていたら、ゼッタイに幸せにはなれないのだ。 (20090914)


【ひとり公論】[格言・名言]かすかなときめきに対して敏感でいよう。山崎拓巳


[再録]いわゆるバラエティ番組 の仕切り dlvr.it/2tbZP7 from goo【IT公論】


よそんちのコドモに好かれるからってイクメンになるかよ。(3): でね。だいたい責任感の強くないヤツってのは、いつまでたっても恋人時代とかさ、独身、新婚時代のライフスタイルに拘泥するわけ。そ... amba.to/11yaBA0 from アメブロ