goo blog サービス終了のお知らせ 

【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

11月29日(木)のつぶやき

2012-11-30 01:58:29 | メルマガ移行

[再録]悪銭身につかず dlvr.it/2YLKct from はてな【ひとり公論】


【ひとり公論】一般人カクゲニストがつくるmy格言(毎日更新、最新版のみ) archive.mag2.com/0001000176/ind…


サッカー関係のライターってホントダメダメ。危機感あおってそれを記事にするマッチポンプ。どの監督でもまず監督批判。「メンバーが固定されすぎる」んなもんアタリマエだろうが。代表が予選で強いと「でも本番では勝てなそう」「監督更迭のカンフル剤も!」とにかく、なんでそんなにエラそうなん?

1 件 リツイートされました

【ひとり公論】[my格言]働くって、方法論ではなくて「心構え」じゃないかって思うんだけど。覚悟とでもいったらいいのか。それさえありゃ技術はあとからついてくる。資格をとりゃすぐその専門職になれるか?つったらなれないっしょ。その職の入口にはいけるかもしれないけど。(20080912)


放射能の話で、子供の甲状腺が気になるという人もいるし(逆にガンが発生するのを待ち焦がれてるヤツら。。)まったく問題ない、それどころか身体にいいんだぜ、という人もいるけど、どっちも正解なんだって。超毒薬みたいなもんでしょ。ある人には害になり、ある人には麻薬になるんだよ。


【ひとり公論】[格言・名言]逆境もよし、順境もよし。松下幸之助


【ひとり公論】[格言・名言]よく「人間だからミスはするもんだよ」と言う人はいますが、初めからそう思ってやる人は、必ずミスをするんです。基本的にプロというのは、ミスをしてはいけないんですよ。プロは自分のことを、人間だなんて思っちゃいけないんです。王貞治


「忙しい」が口癖の人にお金持ちはいない、らしいよ。 dlvr.it/2YVCLX from goo【IT公論】


[再録]***@原宿: ***@原宿 ※個別の店名をさらすのが大事なわけじゃないので、伏字つまようじくださいといったら「お箸のみなんですよねー」だと。。経営者の経費節減なんだろうけど。。バ... amba.to/V4KtuZ from アメブロ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「忙しい」が口癖の人にお金... | トップ | 計画にもとづいた行動、では... »

メルマガ移行」カテゴリの最新記事