オーダーの変遷
先日もそうだったんだけど、遠い親戚とかに、「今、仕事、何やってんの?」と、聞かれるときー(きかれるときー)
まァそういうときは相当疑惑の目で見られているわけだが。。(コイツサラリーマンでもないみたいだし、なにやってんだ? みたいな)
そんな冷たい視線はもう慣れっこだからいいんだけど。
フリーのシステムエンジニア「もどき」と言う。
そして、そこでハナシがおわってくれるとうれしいんだけど、食い下がられる場合、もしくはもっとハナシがはずんだら、なぜ「もどき」なのかとか、補足することもある。
曰く、先日はこんなハナシをした。
IT業界は技術志向の人間がほとんどで「ビジネスマン」がほとんどいないから、フリーのエンジニアは、時給が上がってきて歳を取ってくると、企業からは「ビジネスマンがほしい」というオーダーが入る。
だからオイラはビジネスマンとして現場に投入されるから、厳密には今はエンジニアじゃない。
ホントはエンジニアになりたいんだけど、その、「ビジネスマン」のオーダーに対応していたらどんどん自分がビジネスマン「もどき」になってしまい、エンジニアとしての技術力もハンパになってしまった。
だから、ビジネスマンもどきでもあるし、エンジニアもどきでもある。
そのハンパ加減にはちょっと後悔してるけど、でも、フリーでやってると市場のオーダーがすべてだから。。
ビジネスマンもどきだから、いつもぴしっとスーツにネクタイだよ。外見も大事だから茶髪になんかできないしね。。
フリーで会社に入ってんのに、まるでその会社の人間のようにふるまわなくてはならなくて、社員の部下を叱ったりもするよ。
。。とまあ、こういうハナシを、酒の席でした。
相手は異業種だけどオイラなんかより100倍ぐらい立派な「ビジネスマン」だから、わかってくれたみたいだった。
それにしても、SEっていうと圧倒的に、一般ピーポーには、PGのイメージがあるみたいだねえ。しかもいまだに。。
先日もそうだったんだけど、遠い親戚とかに、「今、仕事、何やってんの?」と、聞かれるときー(きかれるときー)
まァそういうときは相当疑惑の目で見られているわけだが。。(コイツサラリーマンでもないみたいだし、なにやってんだ? みたいな)
そんな冷たい視線はもう慣れっこだからいいんだけど。
フリーのシステムエンジニア「もどき」と言う。
そして、そこでハナシがおわってくれるとうれしいんだけど、食い下がられる場合、もしくはもっとハナシがはずんだら、なぜ「もどき」なのかとか、補足することもある。
曰く、先日はこんなハナシをした。
IT業界は技術志向の人間がほとんどで「ビジネスマン」がほとんどいないから、フリーのエンジニアは、時給が上がってきて歳を取ってくると、企業からは「ビジネスマンがほしい」というオーダーが入る。
だからオイラはビジネスマンとして現場に投入されるから、厳密には今はエンジニアじゃない。
ホントはエンジニアになりたいんだけど、その、「ビジネスマン」のオーダーに対応していたらどんどん自分がビジネスマン「もどき」になってしまい、エンジニアとしての技術力もハンパになってしまった。
だから、ビジネスマンもどきでもあるし、エンジニアもどきでもある。
そのハンパ加減にはちょっと後悔してるけど、でも、フリーでやってると市場のオーダーがすべてだから。。
ビジネスマンもどきだから、いつもぴしっとスーツにネクタイだよ。外見も大事だから茶髪になんかできないしね。。
フリーで会社に入ってんのに、まるでその会社の人間のようにふるまわなくてはならなくて、社員の部下を叱ったりもするよ。
。。とまあ、こういうハナシを、酒の席でした。
相手は異業種だけどオイラなんかより100倍ぐらい立派な「ビジネスマン」だから、わかってくれたみたいだった。
それにしても、SEっていうと圧倒的に、一般ピーポーには、PGのイメージがあるみたいだねえ。しかもいまだに。。