相変わらず、顧客とか元受SIerとか、2次請け、孫請け、4次請けぐらいまで現場に入ってきてるのを知ってるクセに、知らん振りしてる。
顧客は、オイラたち(孫請けぐらいの外注)も元受SIerの人間であると「演技」して、扱っている。
元受SIerも、オイラたちに、「演技」を要求する。
つまり、やってることは、「茶番」だ。
全く、意味はない。誰も彼もその事実に対してほっかむりしたいだけなんだよ。特に上層部のヤツら。
顧客は、オイラたち(孫請けぐらいの外注)も元受SIerの人間であると「演技」して、扱っている。
元受SIerも、オイラたちに、「演技」を要求する。
つまり、やってることは、「茶番」だ。
全く、意味はない。誰も彼もその事実に対してほっかむりしたいだけなんだよ。特に上層部のヤツら。