今日のデッサン会で描いた私のデッサンです。
今日は、50分デッサンを二枚でした。人物描き込みの日と言っています。
ーーーー
デッサンを上手く見せるコツは、見せ場を作ることです。
私は、全体をフワッと描いた後、顔と手と足に時間をかけます。
それは、見せ場を作るためです。
もし、時間があって、もっと描き込めるときは、他もかなり描き込みますが、
それに伴って、顔と手と足は、更にもっと強めます。
要するに、描き込んでも、その強弱の度合いは同じなのです。
ーーーー
初心者は、目や鼻や口などに拘らずにもっと全体をつかむようにしなさいと先生から言われます。
しかし、描けるようになってきたら、今度はそれが逆になります。
最も重要な部分は、目、鼻、口なのです。全身を描くなら、顔です。
そして、次が手です。そして足です。
その部分がきちんと説得力ある魅力的な表現ができて、初めて作品になります。
ーーーー
また、余談ですが、見せ場を作る場合は、その部分に他より多くの手を入れるということです。
そして、鉛筆の筆圧ということも重要です。
どの部分に、ギュッという力を入れるか、他の部分をいかにやさしくフワッと描くか、
そういうことが、上手く描くコツなのです。
私のが参考になるなら、ご覧になって、どうぞやり方をまねてください。
今日は、50分デッサンを二枚でした。人物描き込みの日と言っています。
ーーーー
デッサンを上手く見せるコツは、見せ場を作ることです。
私は、全体をフワッと描いた後、顔と手と足に時間をかけます。
それは、見せ場を作るためです。
もし、時間があって、もっと描き込めるときは、他もかなり描き込みますが、
それに伴って、顔と手と足は、更にもっと強めます。
要するに、描き込んでも、その強弱の度合いは同じなのです。
ーーーー
初心者は、目や鼻や口などに拘らずにもっと全体をつかむようにしなさいと先生から言われます。
しかし、描けるようになってきたら、今度はそれが逆になります。
最も重要な部分は、目、鼻、口なのです。全身を描くなら、顔です。
そして、次が手です。そして足です。
その部分がきちんと説得力ある魅力的な表現ができて、初めて作品になります。
ーーーー
また、余談ですが、見せ場を作る場合は、その部分に他より多くの手を入れるということです。
そして、鉛筆の筆圧ということも重要です。
どの部分に、ギュッという力を入れるか、他の部分をいかにやさしくフワッと描くか、
そういうことが、上手く描くコツなのです。
私のが参考になるなら、ご覧になって、どうぞやり方をまねてください。