絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

東京のFさん 人物画

2015-09-11 | 通信指導
東京のFさんの人物画です。
写真を見て女優さんを描いたそうです。
なかなか良く描けていますね。



ご本人は、単なる似顔絵にならないように、気をつけて描いたそうです。

似ていることは重要だと思いますが、漫画的に特徴だけを掴んだものでは、
深みがありません。
このようにリアリティを追究したものであってほしいです。

この表現が、実際の人物を見て描く時もできるなら、かなりの力だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山のKさん 靴のデッサン続き

2015-09-11 | デッサン会
昨日のデッサン会で、嵐山のKさんが、靴のデッサンの続きを見せてくれました。



前回は、やや柔らかい感じがしましたが、それが少しピリッとしてきました。

もう少し、右側を暗くした方が良いと思います。影の中が見えすぎの感じです。

左の靴の右側面、どこから明暗が分かれるか、面で捕えるということです。
右側を暗く潰すくらいの気持ちで陰の中の世界を作ります。

また、左の靴が右の靴に落とす影、その影の世界と光が直接当たる部分との境目。
それをしっかり区分けするといい感じになると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする