絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

小平の紅葉

2009-12-05 | 日記
昨日、父の運転手で、小平の紅葉を見て来ました。
父がよく写生に通う場所です。
そこに、ちょっといいなあと思う紅葉があったので、撮影してきました。

私は、写真を撮るときも構図を考えるので、構図が悪いと撮る気になりません。

難しい人ですね。



しかし、現実には、邪魔なものがあったり、すこし物足りないので、何かがあったらいいなあと思ったりするので、絵にするときは、足したり引いたりします。
できれば、その場所にあるものを使った方が良いので、少し動いては、近景を変えて撮影したりしてみます。
時間によって、光線の角度が違ってまたいい感じになったりするので、違う時間に撮りに行ったりします。
雲の動きで、山の一部が暗くなったり、明るくなったりするので、その変化を見ながら撮影するとまた、違った感じになります。
そのように、いろいろ観察すると良いと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスケットの思い出 余話1 | トップ | バスケットの思い出 余話2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事